秋葉原でウイスキー・ハイボールと食事が一緒に楽しめるお店6選

ウイスキーの飲めるお店

こんにちは。Peaty編集部です。

ウイスキー好きなら誰もが悩んだことがあると思います。「外で食事と一緒にこだわりのウイスキーを楽しみたい!」と。バーは調べれば色々出てきますが、居酒屋のような食事の多いお店でウイスキーの銘柄の多いお店はなかなかありませんよね。

そんな方に向け、Peatyではウイスキーの飲める居酒屋を紹介していきます!

今回は秋葉原でウイスキーの楽しめるお店を紹介します。

スポンサーリンク

チーズ料理が美味しい Waltons神田店

「神田店」という名の通り、神田駅からも近いですが、このお店は、秋葉原駅からも徒歩10分で行けるチーズ料理のお店です。

店内は、テーブル席も多く最大50名ほど入れる広さ。プロジェクターや音響などの設備も揃っているので、スポーツ観戦や思い出ムービーなどを流して忘れられないひとときを過ごすことができます。いろんなシチュエーションに対応いただけるので、パーティーや会社の宴会にもおすすめです。

濃厚チーズフォンデュを始めとしたとろとろのチーズ料理を楽しみに来る女性客も多いそうです。ローストビーフやポテトなどもあり、チーズとの相性抜群。

ウイスキーは、スコッチ、アメリカン、ジャパニーズを幅広くそろえています。中でもスコッチシングルモルトは、各地域の銘柄が勢ぞろいです。「グレンフィディック」、「グレンモーレンジィ」、「ボウモア」、「タリスカー」、「スプリングバンク」などが用意されています。ジャパニーズウイスキーも、知多、響、白州、山崎などが揃っています。

お勧めの料理とウイスキーの組み合わせは、「チーズフォンデュ」と「ボウモア」のハイボールです。ボウモアの潮っ気がチーズの塩気と絶妙にマッチします。また、ボウモアの後味に残る甘みが、次なる塩気を誘いチーズフォンデュに思わず手が伸びてしまいます。しょっぱい→甘い→しょっぱいの無限ループを味わいたい方はぜひ行ってみてください!

Waltons (ウォルトンズ) 神田店(公式HP) 秋葉原駅 徒歩10分

Waltonsさんでおススメのボウモアについては、以下の記事で詳しく紹介しています!

和食が楽しめる Gauge

入り口に計測器があります。なぜなら、このお店は計測器屋さんがやっているお店だからです。何だか秋葉原っぽいですね。個性があふれています。

店内にもヴィンテージ機器がたくさん揃えられており、なんともレトロな雰囲気のお店です。1人での酒利用、2人でしっぽりなど少人数での利用がお勧めです。料理は和食メインです。お酒に合う小盛りのおつまみや和食など種類が豊富で、お酒がどんどん進みます。

そして、ウイスキーメディアであるPeatyとして特筆すべきは、なんとウイスキーが50種類以上あることです!!!すごい。計測器・和食・ウイスキーと大谷翔平もびっくりの三刀流です。ゾロ以来ですね。

話を戻しまして、50種類もあるので飲みたいと思ったウイスキーは大抵あります!食事ができるお店であまり見かけないスコッチシングルモルトをいくつか挙げると、「クライヌリッシュ」、「オールドプルトニー」、「ベンロマック」などがあります。

お勧めの料理とウイスキーの組み合わせは、「いぶりがっこ カマンベールチーズ添え」と「ベンロマック」のハイボールです。スペイサイドモルトで珍しくスモーキーなのがベンロマックです。ベンロマックのウッディーなスモーキーさと甘みがいぶりがっこチーズと絶妙マッチします。いぶりがっこ・カマンベール・ベンロマックの三刀流もぜひお試しください!

計測器バー Gauge(食べログページ) 秋葉原駅 徒歩5分

ワニ肉料理を堪能できる Bar&Junk Mikaku

こちらのお店は、ワニ肉やカンガルー肉などの珍しい料理が楽しめます。ワニ肉といえば低脂肪、低カロリー、高タンパクで体型を気にしている方にもおすすめのヘルシー料理です。

ワニ肉の唐揚げやローストなどバリエーションも豊富です。ウイスキーも含めた160種類のドリンクが楽しめる飲み放題コースもあります。思う存分、お好きなドリンクとワニ肉料理を堪能できます。

160種類のドリンクの中には、スコッチ、バーボン、ジャパニーズ、アイリッシュ、カナディアンと5大ウイスキーが勢ぞろいです。スコッチシングルモルトは、「グレンフィディック」、「グレンモーレンジィ」、「ザ・グレンリベット」、「ラフロイグ10年」など有名どころがそろっています。

お勧めの料理とウイスキーの組み合わせは、「サルティンボッカ」と「ザ・グレンリベット」のハイボールです。サルティンボッカは、生ハムを豚肉で巻いたしょっぱめの料理です。グレンリベットのすっきりしたハイボールと合わせることで食とお酒が進みます!ちなみに、ワニ肉料理もおいしくウイスキーに合うので是非試してくださいね!

このお店では、ウイスキーメディアとして触れずにいれないことが1つあります!それは、ウイスキー好きの中で密かに話題になっている「ウイスキーガチャ」です。

A,S,SS,SSSに分かれた18種類ほどのウイスキーの中から、自分が引いたウイスキーを飲むことができます。SSSには、日本でしか販売が許可されていない英国御用達ウイスキーのロイヤルハウスホールドが含まれます。

ウイスキーガチャをきっかけに飲んだことがないウイスキーに出会えるのも素敵ですね。※ウイスキーガチャは1回880円(税込)。(内容が変更している可能性もありますので、気になる方は事前にお問い合わせください。)

バー&ジャンク・ミカク(食べログページ) 秋葉原駅 徒歩5分

ウイスキーガチャにも入っているグレンフィデックは、以下の記事で紹介しています!

海鮮とウイスキーのマリアージュ どまん中 秋葉原店

とにかく新鮮で、美味しい魚料理を楽しむことができます。全体的にボリュームも満点で、満足感もあります。個室もあるので、接待やデートでの利用もできます!

おすすめは、刺身の盛り合わせの「超活鮮盛り」。実は、海鮮とウイスキーはとても合います。そしてこのメニューはボリュームもたっぷりなのでハイボール10杯くらい行けちゃいます。

ウイスキーの種類は、「ジョニーウォーカーブルーラベル」、「エライジャクレイグ」、「ブッカーズ」。珍しい銘柄を取り揃えています。

お勧めの料理とウイスキーの組み合わせは、超活鮮盛り」と「ジョニーウォーカーブルーラベル」のハイボールです。ジョニーウォーカーブルーラベルのスモーキーな味わいが、絶妙にお刺身とマッチします!

どまん中秋葉原店 (食べログ) 秋葉原駅徒歩5分

スペインバル ボケリーア

星付きのスペイン料理店や、現地の大衆店で修行経験もあるオーナーシェフが作るスペイン料理を楽しむことができます。駅のガード下にありカジュアルで入りやすいながら、少しおしゃれさもありいろんな場面で利用できそうなお店です。

人気料理は赤海老のアヒージョやパエリア。おつまみにもぴったりなテルエル豚の生ハムもおすすめです。

ウイスキーは、スコッチとバーボンをメインで置いています。スコッチは、「ザ・マッカラン」、「グレンファークラス」、「アードベック」がそろっています。

お勧めの組み合わせは、「牛ホホ肉のシェリー酒煮込み」と「グレンファークラス」の組み合わせです。飲み方は、ロックかハイボールがお勧めです。シェリー樽熟成の代表銘柄グレンファークラスとシェリー酒で煮込んだ牛ホホ肉があわないわけありません!ぜひご賞味ください。

スペインバル ボケリーア(公式HP) 秋葉原駅 徒歩9分

イチオシのグレンファークラスについては、以下の記事で詳しく紹介しています!

まとめ

秋葉原にあるウイスキーと食事を一緒に楽しめる店をまとめました。是非ウイスキーを飲みたい夜に訪れてみてください!

記事中にたくさん出てきたスコッチについて知りたい方は以下の記事を参考ください!

タイトルとURLをコピーしました