目黒でウイスキーと食事が一緒に楽しめるお店6選

ウイスキーの飲めるお店

こんにちは。Peaty編集部です。

ウイスキー好きなら誰もが悩んだことがあると思います。「外で食事と一緒にこだわりのウイスキーを楽しみたい!」と。バーは調べれば色々出てきますが、居酒屋のような食事の多いお店でウイスキーの銘柄の多いお店はなかなかありませんよね。

そんな方に向け、Peatyではウイスキーの飲める居酒屋を紹介していきます!

今回は目黒でウイスキーの楽しめるお店を紹介します。

スポンサーリンク

チャムアパートメント

チャムアパートメントでは、倉庫をリノベーションしたというおしゃれな空間で、こだわりのイタリアン・創作料理が楽しめます。店内はカジュアル目な雰囲気なので、友達との飲み会や仲の良い職場のメンバーでの飲み会に向いています。

座席はカウンター席と開放感のあるテーブル席の他に、半個室もありますよ。半個室にはアジアンテイストな調度品が置かれていて、デートにも食事会にもぴったりです!

イタリア料理店ではありますが、ウイスキーの種類はとても豊富!スコッチは、グレンモーレンジィ、バルヴェニー、ボウモアとシングルモルトが揃っています。ジャパニーズウイスキーも響17年と山崎12年が置かれ、バーボンやアイリッシュも豊富です!

サーモンのクリーミーなパテ ~バケット添え~とボウモアの組み合わせがおすすめ! クリーミーな魚介とピート香の強いスコッチの組み合わせは意外に合うんです!ぜひ、試してみてください。

チャムアパートメント(公式HP) 目黒駅から徒歩7分

リーの厨房

リーの厨房は、イタリアンを主軸とした料理とソムリエ厳選のワインを楽しめるお店です。

座席はカウンターがメインですが、テーブル席の数もイタリアンバルとしては多い方でしょう。明るい雰囲気があるので、複数人で食事を楽しむにしても使いやすいですよ。

ワインが主力の店ではありますが、ウイスキーも豊富です!

ボウモア、ラフロイグ、マッカランなどのスコッチがしっかり揃っています。ウイスキー初心者でも飲みやすいザ・グレンリベットもあるので、これからウイスキーにハマりたい人にもおすすめの店です。

イタリアンとウイスキーの意外な組み合わせを楽しんでみてはいかがでしょうか。例えば、冷製鴨肉のスモークラフロイグのハイボールは、絶妙な組み合わせです!燻製料理とアイラのウイスキーは鉄板ンの組み合わせですよね。デザートには、鳴門金時とマスカルポーネをすっきりとザ・グレンリベットのハイボールで流し込むことです!しっかりとした甘みの鳴門金時とマスカルポーネの組み合わせを甘いながらもすっきり爽快なグレンリベットを組み合わせることで、爽やかに楽しむことができるます!お試しあれ。

リーの厨房(食べログ)目黒駅から徒歩4分

DiningBar313

DiningBar313は、イタリアン・洋食などさまざまな料理が楽しめるダイニングバーです。

ダイニングというだけあり、テーブル席も豊富。さながら、カウンターのあるレストランのように普段遣いできる雰囲気が魅力的ですよ。デートにも、飲み会にも最適!

ウイスキーの種類もとても豊富です。ザ・グレンリベット12年、アードベック10年、ミルトンダフ10年などスコッチシングルモルトウイスキーをしっかり揃えています。

スコッチ以外にもバーボンもあるので飲み比べるのも楽しいかもしれませんね!

料理が豊富にありお腹も膨れるのがDiningBar313の魅力ですが、私としてはスパイシーなジャークチキンとフルーティなアードベックの組み合わせがおすすめです!味が濃く辛いチキンを、スモーキー且つ柑橘っぽい爽やかさもあるでアードベックと組み合わせるのは、至福の時としか表現のしようがないです。デザートには、あまり居酒屋に置いていないミルトンダフをロックで合わせてみることをおすすめします!

DiningBar313(食べログ)目黒駅から徒歩5分

NICEチョットのむらくん

NICEチョットのむらくんは、たこ焼きやステーキなど幅広い料理が楽しめるダイニングバーです。

なかなかユニークな店名からも感じることができるようにアットホームな雰囲気がウリのお店です!カウンター席だけでなく、テーブル席もいくつか用意されています。

ジャパニーズウイスキーやシングルモルトなどウイスキーもそろっています。スコッチシングルモルトは、マッカランとグレンフィディックなど幅広いチョイスです。ピート香が強めの銘柄よりも、フルーティで甘みのある銘柄が好きという人におすすめ!

看板メニューのたこ焼きをジョンジェムソンの爽快ハイボールで流し込むのがお勧めです!

NICEチョットのむらくん(食べログ)目黒駅から徒歩4分

なっぱごちそう目黒

なっぱごちそうは、和洋・伊とさまざまな料理の技法を取り入れた創作料理が楽しめるお店です。

テーブル席、半個室とさまざまな座席があります。各座席で調度品が異なっており、通される席によって雰囲気がガラリと変わるのが面白いですよ。レトロな雰囲気が好きだったり、アジアンテイストな雰囲気が好きな人にはおすすめ!

もちろん無事に席までたどり着ければの話ですが、、、(公式HPでも7人に3人が迷うと言われております。私も初めて入るときは入り口に気づきませんでした。)

ウイスキーは基本的にハイボールで楽しむことを推奨しているお店なようですが、その種類はとても豊富! ブレンデッドウイスキーは、ニッカを中心にそろえてあり、あのフロムザバレルも置いています!スコッチシングルモルトも、ボウモア、トマーティンが置いてあります。

蕎麦ウイスキーという変わり種もあるので、気分に合わせて飲み合わせを楽しめるでしょう。蕎麦ウイスキーは軽く果物やバラのような香りがあり、ピートの少ない優しい味わいです。開栓後半年ほど経つと、蕎麦の味が少しずつ主張しはじめるので、通うと味の変化も楽しめるかもしれませんよ。

料理はおつまみ盛り合わせ、チーズ三種が定番ですが、意外とモンブランとトマーティンの組み合わせも合いますよ! 栗クリームの優しくまろやかな味と口当たりを、トマーティンのカラメルやミルクを思わせる穏やかな甘味が包み込んでくれます。

なっぱごちそう目黒(公式HP)目黒駅から徒歩1分

たけ美

たけ美では、工夫が凝らされた和食が楽しめます。日中は弁当屋として営業しているお店です。

雰囲気は、街の小料理屋といった感じです。3~6人で座れるテーブル席に、カウンター、貸し切りの完全個室など色々な席があるのも良いですね。この記事で紹介している中では、一番男性上司と行きやすいお店だなと個人的には思ってます。

ウイスキーは、ラフロイグクォーターカスクがあります。スコッチのシングルモルトとしてラフロイグは定番ですが、クォーターカスクは珍しいですよね。他にも、知多や白州、近年人気のメーカーズマークがあります。

サンマの梅干し煮と、メーカーズマークのハイボールの組み合わせが意外にいけます!海鮮は、スコッチ、中でもアイラでと決めている方も多いかもしれませんが、メーカーズマークの小麦感と梅干がマッチしてサンマとの橋渡しになってくれます!

たけ美(食べログ)目黒駅から徒歩3分

目黒でウイスキーと食事が楽しめる店まとめ

目黒でおいしいウイスキーが飲めるお店を、6店舗紹介してきました。どこも置いてあるウイスキーの種類にこだわっていて、料理との組み合わせも定番どころから意外性があるところまで揃えていますね。

目黒でウイスキーが飲みたくなったら、行ってみてはいかがでしょうか。

お近くの渋谷や恵比寿のお店も紹介しています!参考にしてください。

タイトルとURLをコピーしました