恵比寿でウイスキーと食事が一緒に楽しめるお店5選

ウイスキーの飲めるお店

こんにちは。Peaty編集部です。

ウイスキー好きなら誰もが悩んだことがあると思います。「外で食事と一緒にこだわりのウイスキーを楽しみたい!」と。

バーは調べれば色々出てきますが、居酒屋のような食事の多いお店でウイスキーの銘柄の多いお店はなかなかありませんよね。

そんな方に向け、Peatyではウイスキーの飲める居酒屋を紹介していきます!特にスコッチウイスキーの品揃えの多いお店を紹介できればと思っております。

今回の記事は恵比寿でウイスキーの楽しめるお店を紹介します。

スポンサーリンク

NouvelleEthniqueATHA(エスニック料理)

フランスで修行を積んできたシェフが手がける新エスニック料理が食べれるお店です

店内の雰囲気は、リゾートのようなラグジュアリーな空間で、エスニック料理を楽しむのにぴったり!ダイニング席、カウンター席、個室があり、職場での会食や記念日などにも利用可能です!

料理は、自家製グリーンカレーやガパオ、水餃子など種類が豊富です。タイ、ベトナム、中華などの幅広い料理とフレンチの手法が融合して新しいエスニック料理になっています。

シェアスタイルでみんなで楽しめるパーティー用のコースもあるので、大人数のパーティーなどにいかがでしょうか。

人気メニューは四川風よだれ鶏。じっくり丁寧に作られた柔らかいお肉とソースは、お酒と一緒にいくらでも食べれます。

気になるウイスキーは、「ザ・グレンリベット」の12年・15年・18年、「グレンフィディック15年 」「ストラスアイラ12年 」「マッカラン12年 」などの人気銘柄が勢揃い!

特にストラスアイラは、すでに新しい販売は終了しているためとても珍しいウイスキーなので、ウイスキー好きの方はぜひ飲んでみてください!フルーティーな香りやナッツのような甘さも感じられ、バランスの良い味わいを楽しめます。ハイボールで料理と組み合わせるのも、ストレートでじっくり味わうのもおすすめです!

また、ザ・グレンリベットと、「ヤンニョムチキンウイング」の組み合わせもおすすめです。すっきりした、グレンリベットハイボールとピリ辛のヤンニョムチキンは良いコンビです。

初心者でも飲みやすいウイスキーが揃っているので、ハイボールで色んな料理と一緒に試してみてください!

NouvelleEthniqueATHA(公式HP

アナログカフェラウンジトーキョー(ビストロ)

小説の中に入り込んだようなレトロな空間で、本格シェフのビストロ料理をいただけるお店です。店内は、ゆったりとしたソファやテーブル席、テラス席があり、日常を忘れてのんびりくつろげる雰囲気です。

人気メニューは、焦がしモッツァレラとフレッシュトマトのハンバーグ。トロトロのモッツァレラチーズとジューシーなハンバーグの組み合わせは絶品です! その他、ピザやパスタ、お肉の盛り合わせなど様々な料理が楽しめます。

気になるウイスキーは「ボウモア」「ラフロイグ 」「マッカラン」「ロイヤル・ロッホナガー」「グレンモーレンジィオリジナル」などが揃っています。

おすすめは、NYチーズケーキとロイヤル・ロッホナガーのロックをデザートとしていただくことです!ロイヤル・ロッホナガーのハチミツのような甘味と少し酸味のあるチーズケーキのコンビネーションは絶妙です。

アナログカフェラウンジトーキョー (公式HP

兜(焼肉)

恵比寿から徒歩3分の好立地、希少部位の絶品焼肉が食べられるお店です。

店内は、テーブル席の個室やお座敷席、VIP個室まであり、スタイリッシュで、大人なプライベート空間を楽しめます。

A5ランクの佐賀牛を丸ごと一頭買いしているため、希少部位のザブトンやみすじをお手頃な価格で堪能できます。また、佐賀牛を使用したしゃぶしゃぶなどの料理もあり、お肉好きには嬉しいメニューがたくさん!

仕事帰りにふらっとご褒美焼肉や、女子会、デートなどにもおすすめです。

ウイスキーも種類が豊富で「ラフロイグ10年 」「マッカラン12年 」「ハイランドパーク12年」「グレンモーレンジィオリジナル 」「グレンゴイン10年」などが用意されています。

特に上品な希少部位のお肉には、「グレンゴイン10年」のハイボールがおすすめです。フレッシュでなめらかなグレンゴインとお肉の相性は抜群ですよ!

兜 (公式HP

燻製料理専門店SMOKEWORKS

こだわりの自家製無添加の燻製料理が食べられるお店です。店内は木のぬくもりを感じる落ち着いた雰囲気。座席は、テーブル席が全部で22席あります。

料理は、お通しやメイン、デザートまで丁寧に作られた絶品燻製料理が揃っています。店内に漂う燻製の香りでさらにウイスキーがすすみます。ウイスキー自体も薫香を持つものが多いため、燻製とウイスキーはピッタリの組み合わせです。ウイスキー好きの同士たちと行きたい!

人気メニューは、瞬間燻製が楽しめる熊本県産黒毛和牛。見た目も味も上品な燻製料理を堪能できますよ!

気になるウイスキーは「ザ・グレンリベット12年」「タリスカー10年 」「ボウモア12年」「ラフロイグ10年」「アードベッグ10年」「カリラ12年」と種類豊富な品揃え。燻製に合うアイラ島のスモーキーなウイスキーが勢ぞろいです!

特におすすめは、本場広島県産「牡蠣の燻製オイル漬け」とラフロイグの組み合わせ。ラフロイグといえばピートによる薫香。濃厚な牡蠣とスモーキーな風味が絶妙な味わいを作り出します。

さらにデザートには「燻製香る手作りチーズケーキ」もおすすめです!ボウモアを一緒に召し上がることをおすすめします。アイラの女王と呼ばれるボウモアのスモーキーさと甘みが燻製されたチーズケーキ最高にマッチします。お口の中が煙と濃厚な甘みで一杯になります!!

燻製料理専門店ならではの、スモーキー×スモーキーのマリアージュをお楽しみください。

燻製料理専門店SMOKEWORKS(食べログ

レストランバーアミューズメント

北海道産の素材がメインの本格料理が食べれるお店です。

店内は、ウッド調のインテリアで大人の隠れ家のような雰囲気です。テーブル席と様々なお酒が並んでいるカウンター席があります。

料理は、ラムチョップのローストやアヒージョ、パスタ料理のようなビストロ料理がメイン。また、料理に使われる海鮮や野菜は、北海道の釧路市のものを多く使用しており、新鮮な素材にこだわった本格料理を楽しめます。

人気メニューは「自家製ブレンド 八丁味噌漬けスペアリブ」です。八丁味噌にしっかり漬け込んだあと、丁寧に焼き上げられるお肉は、ジューシーで食べ応え抜群。お酒も進み、会話も弾むこと間違いないでしょう。

気になるウイスキーですが、「グレンモーレンジ10年 」「ザ・グレンリベット」「ロイヤル・ロッホナガー 」など、なんと10種類以上も用意されています。

その中でも、ぜひおすすめしたいのが「スプリングバンク10年」です。

港町のウイスキー独特の潮っけとフルーティーさを感じられるスプリングバンクをハイボールにして、料理と一緒に楽しむのはいかがでしょうか。牡蠣を使った料理との相性も良いので、ぜひお試しください!

レストランバーアミューズメント (公式HP

まとめ

恵比寿にあるウイスキーと食事を一緒に楽しめる店をまとめました。ウイスキーの種類が豊富で、かつ料理の種類がなるべくばらけるようなお店をまとめさせていただきました。

大人な街恵比寿なだけあって、雰囲気の多いお店・仲間で盛り上げれそうなお店・男女で行きやすいお店が多いと思います。(編集部内でも、この中のお店で合コンをしたことがある者もいます笑)是非ウイスキーを飲みたい夜に訪れてみてください!

周辺の渋谷や目黒でウイスキーが飲めるお店も紹介しています!

タイトルとURLをコピーしました