こんにちは。Peaty編集部です。
ウイスキー好きなら誰もが悩んだことがあると思います。「外で食事と一緒にこだわりのウイスキーを楽しみたい!」と。
バーは調べれば色々出てきますが、居酒屋のような食事の多いお店でウイスキーの銘柄の多いお店はなかなかありませんよね。
そんな方に向け、Peatyではウイスキーの飲める居酒屋を紹介していきます!特にスコッチウイスキーの品揃えの多いお店を紹介できればと思っております。
今回の記事は五反田駅でウイスキーの楽しめるお店を紹介します。
ジョニーの屋根ウラ酒場 五反田店(和食・BBQ)
開放感のあるテラス席で鍋や海鮮料理を楽しめるお店です。
優しい木の温もりを感じる店内は、テラス席、個室(8~20名まで入れる)、テーブル席などがあり、大人数での宴会や歓送迎会、パーティーなどにおすすめです。
新鮮ないくらの醤油漬けをたっぷり乗せたおにぎりや、丸鳥のハーフ唐揚げ、人気メニュー「辛激のホアラアジャオ鍋」など、見た目も楽しめて複数人でいただけるメニューがたくさんあります。
ウイスキーは「グレンリベット12年」「マッカラン12年」「ボウモア12年」「ラフロイグ10年」が揃っています。
辛味が特徴の「赤海老のナンプラー揚げ」には、ピートと潮の香りを楽しめるラフロイグのハイボールがおすすめです。
ジョニーの屋根ウラ酒場(公式HP)
ちなみに、冬の屋外席はこたつが出ます。寒さ対策も問題ない、かも。
ハイボールバー サニーサイド1923(ダイニングバー)
ハイボールにぴったりのおつまみや料理が楽しめるハイボール専門店です。店内のコンセプトは「レトロ」。
懐かしさや暖かさを感じる店内は、テーブル席とカウンター席があり、仕事帰りの一杯におすすめです。
料理はあさりのウイスキー蒸しや、黒胡椒ポテトなどつまみ系の料理はもちろん、ピザやパスタのようなメイン料理も用意されています。
また、チャージ料(500円)でナッツなどが食べ放題という嬉しいサービス付き。
気になるウイスキーは「マッカラン12年」「マッカランダブルカスク」「グレンフィディック12年」「ボウモア12年」「ラフロイグ10年」などハイボール専門店というだけあって多くの銘柄が置いてあります。
おすすめの組み合わせは、自家製で燻製された3種のスモークチーズとマッカランの組み合わせです。深みのあるスモークチーズとスパイシーさを感じれるウイスキーの組み合わせは病みつきになり、会話も食事もお酒も進みますよ!
五反田ハイボールバー サニーサイド1923(公式HP)
ばる・あらら(スペインバル)
開業から15年以上がたつ、正統派スペインバルです。
素材や調味料までこだわり抜いた本格的なスペイン料理が食べれるお店です。
アットホームな雰囲気の店内には、複数人で利用できるテーブル席と、カウンター席があります。友人や職場の同僚と賑やかに楽しくお酒を飲みたい時におすすめです!
パエリアやアヒージョなどの本格的なこだわりのスペイン料理が並ぶメニューの中には、ウイスキーにぴったりのタパス(小皿料理)もたくさんあります。
ウイスキーは「グレンモーレンジ10年」「マッカラン12年」などのシングルモルトに加え、ジャックダニエル、I.W.ハーパーなどのアメリカンウイスキーもあります。
特にお肉や魚介をふんだんに使ったミックスパエリアに、フルーティーで上品なグレンモーレンジのハイボールを合わせていただくのがおすすめですよ!
ばる・あらら(公式HP)
キッチンアンドバー・プラネット(イタリアン)
アヒージョや生パスタなどのイタリアン料理を楽しめるお店です。
店内はイタリアのキッチンがそのままお店になったかのようなアットホームな空間です。
グリーンのボードに書かれた手書きのメニューがさらに暖かい雰囲気を出しています。
カウンターや半個室のテーブル席、完全個室のロフト席など、用途に合わせた座席があり、さまざまな機会に利用ができます。
特に、プライベートな空間を楽しめるロフト席は女子会や誕生日会などにおすすめです!
料理は、黒毛和牛を使ったカルパッチョや生パスタ、ピザ、アヒージョなどのイタリアン料理が楽しめます。
「グレンフィデック12年」「グレンリベット12年」「マッカラン12年」などの人気ウイスキーが揃っており、イタリアン料理をさらに美味しくしてくれます。
特に人気メニュー「特撰牛サーロインの1ポンドグリル」とグレンリベットの組み合わせがおすすめです。
1ポンドグリルは、肉の旨味がたっぷり詰まっているボリューム満点のメニューです。ノンピートでフルーティーなグレンリベットのハイボールを合わせればいくらでも食べれちゃいますよ!
キッチンアンドバー・プラネット(公式HP)
なっぱごちそう五反田(創作和食)
料理人こだわりのお酒に合う美味しい創作料理をいただけるお店です。
高級感のある木のテーブルや椅子が並んでいるシンプルでおしゃれな店内。
テーブル席と半個室の座席があり、大人のデートやちょっといつもと違う飲み会をしたい時におすすめです。
料理は、サーロインのグリルや季節の野菜を使った天ぷらなど、お店のコンセプトの1つである「新たな発見」を感じられる創作料理が楽しめます。
ウイスキーは、トマーティンやボウモアに加え、ジャパニーズウイスキーも多く用意されています。
「絶妙に火入れ 牡蠣のオイル漬け」をシェリー樽特有の甘さとフルーティーさを感じられるトマーティンのハイボールでさっぱりいただくのはいかがでしょうか。
また、食後はジャパニーズウイスキーでバニラやチョコレートのような強い甘みを感じられるフロムザバレルとクリームブリュレの組み合わせもおすすめです。
なっぱごちそう五反田(公式HP)
肉匠コギヤ宴庭(焼肉)
生のA5黒毛和牛やステーキなどの肉料理を堪能できるお店です。
店内はシックなテーブル席、のれんで仕切られた半個室のテーブル席、掘りごたつもある豪華な個室、白と黒を基調とした個室のテーブル席など、部屋によってもテイストが異なっており、会食や記念日デートにおすすめです!
特に上質なお肉をさまざまな調理法で食べることができるので、お肉好きの方は必見です!
料理は極上の霜降り肉をいただける白ユッケや、和牛赤身肉のカルパッチョ、ユッケ寿司などの子皿料理から、希少部位シャトーブリアンや赤身ステーキ、すき焼き、冷麺などのメイン料理も数多く揃っています。
ウイスキーは「マッカラン12年」「グレンリベット12年」「バランタイン17年」が用意されています。
特におすすめは、フルーティーな香りと芳醇な甘さがバランスの良いグレンリベットのハイボールとユッケです。
フルーティーで癖が少ないグレンリベットはハイボールにすればさらにスッキリして飲みやすく、お肉の旨味も引き立ててくれます!
肉匠コギヤ宴庭(公式HP)
まとめ
五反田駅にあるウイスキーと食事を一緒に楽しめる店をまとめました。ウイスキーの種類が豊富で、かつ料理の種類がなるべくばらけるようなお店をまとめさせていただきました。
五反田駅ってみなさんどのようなイメージをお持ちでしょうか?あまり良いイメージをお持ちでない方もいると思いますが、私個人的には酒飲みの視点から見て五反田が大好きです!リーズナブルに美味しいものを食べることができ、比較的どのような人でもアクセスしやすい「穴場」だと思ってます。
本日ご紹介したお店も、価格と雰囲気、味をすべて兼ね揃えたお店ばかりです。ウイスキーを飲みたい夜には是非このリストのお店を訪れてみてください!
東京の他の場所でウイスキーが飲めるお店も紹介しています!参考にしてみてください。