こんにちは。Peaty編集部です。
ウイスキー好きなら誰もが悩んだことがあると思います。「外で食事と一緒にこだわりのウイスキーを楽しみたい!」と。
バーは調べれば色々出てきますが、居酒屋のような食事の多いお店でウイスキーの銘柄の多いお店はなかなかありませんよね。
そんな方に向け、Peatyではウイスキーの飲める居酒屋を紹介していきます!特にスコッチウイスキーの品揃えの多いお店を紹介できればと思っております。
今回の記事は赤坂駅でウイスキーの楽しめるお店を紹介します。
赤坂うさぎや
日本家屋でフレンチ料理とマジックが楽しめる隠れ家のようなお店です。
入り口は、うさぎと月が描かれている提灯があります。
その先の店内は、赤坂にいることを忘れてしまうかのような落ち着いた日本家屋の空間。
和を感じられる店内で絶品フレンチ料理を堪能しながら、マジックや舞妓さんのショーを楽しめます!
庭園の景色を楽しめる完全個室や日本家屋を味わえる半個室、ラグジュアリーな空間でテレビゲームもできるVIPROOM、バーカウンターなどの部屋があり、どんなシーンでも利用が可能です。
大切な会食や誕生日、記念日などの特別な日におすすめです!
料理は鮮魚のカルパッチョやオマール海老のスパイス焼き、ウニのクリームパスタなどのこだわりのフレンチ料理が提供されます!見た目もカラフルでとても印象的です。
気になるウイスキーは、ジャパニーズウイスキー、スコッチ、バーボンなどさまざまな種類が用意されています。
ジャパニーズは、定番の白州・山崎・響などが置いてあります。バーボンには、定番銘柄に加えてメーカーズマークの46も置いてあります。メーカーズマークらしさが更に引き立った名酒です。
気になるスコッチウイスキーは、「マッカラン12年」「ザ・グレンリベット12年」「カリラ18年」「ラフロイグ10年」などの銘柄が揃ってますよ!
特におすすめの組み合わせは、フランスの郷土料理でミンチやレバーを炙って作られるパテドカンパーニュとラフロイグです。
食べた瞬間に感じるお肉のスパイシーさとスモーキーなラフロイグは、いくらでも飲んでいられます!
赤坂うさぎや(公式HP)
くいどころバー箸○(はしまる)
京風おでんや旬の食材を使った心温まる料理とお酒を楽しめる居酒屋です。
店内は温かみのある照明で落ち着いた雰囲気で、プライベートな空間で料理をいただける完全個室と半個室があります。
木の温もりが暖かい内装でゆったりと過ごせるため、完全個室を利用して接待をしたり、半個室で家族や友人と賑やかに楽しみたい時にもおすすめです。
名物の京風おでんは、出汁がしっかり染み込んでいて身体の芯から温まるようなメニューです。おでんは、複数人でシェアしていろいろな種類を食べるのもいいですね!
その他、こだわりの串焼きや旬の食材を活かした料理を堪能できます。
用意されているウイスキーは「マッカラン10年」「ラフロイグ10年」「ザ・グレンリベット12年」「グレンフィディック12年」などのスコッチウイスキーから「メーカーズマーク」や「ワイルドターキー12年」といったバーボンウイスキー、「ジャックダニエル」「ジョージディッケル」などのテネシーウイスキーまで揃っています。
特におすすめは「鯛のカブト焼き」とグレンフィディックの組み合わせです。
カブト焼きと癖が少なくフルーティーなグレンフィディックは、ウイスキー初心者も楽しめる組み合わせですよ!
また、締めには抹茶やバニラのアイスクリームなどのデザートと芳醇な甘みを楽しめるジョージディッケルを一緒にいかがでしょうか。
見た目も味も楽しめる料理とお酒をお楽しみください!
くいどころバー箸○(はしまる)(公式HP)
ニューシネマパラダイス
映画好きが集まる隠れ家的な空間で、本格ビストロ料理とお酒を楽しめるお店です。正直、ここはおわゆる「バー」なので、大人数での居酒屋ではありません。普段は「バー」をご紹介しないメディアですが、ここは面白い食べ物がたくさんあるので例外的にとりあげてみました!
赤坂のビルの中にひっそり入っているこのお店は、映画をモチーフにしたオリジナルカクテルや料理が楽しめます。
店内に入った途端に目に入る映画のポスターや大型スクリーンで上映される名作映画は、映画好きにはたまりません。
座席は、ゆっりくつろげるソファー席とカウンター席があり、映画好きの友人同士でオフ会や映画の帰りにふらっと立ち寄るのもおすすめです!
料理は「カリオストロの城下でルパンが食べたミートボールパスタ」や「ゴッドファーザーの食卓で並んでいたトマトソースパスタ」などの映画に出てくるメニューから、ローストビーフ、ピッツァなどのビストロメニューも用意されています。
気になるウイスキーは「ジムビーム」「ワイルドターキー」などのバーボンウイスキーと「ザ・グレンリベット」「ボウモア」「ラフロイグ」「グレンモーレンジ」などのスコッチウイスキーがあり、さまざまな種類のウイスキーを楽しめます。
また、お店の名物である映画をモチーフにしたカクテルもぜひお試しください。
ジブリの名作やティファニーで朝食をなどの海外の名作までさまざまな映画をモチーフにできますよ!
おすすめの組み合わせは、海の幸のアヒージョとラフロイグです。
アヒージョから感じる海の風味と、ラフロイグの潮っぽさは相性抜群なので、ぜひお試しください。
また、唐揚げやコロッケなどの揚げ物にメロンや洋梨のようなフルーティーな香りを楽しめるバルベニーを合わせてすっきり楽しむのもおすすめです!
ニューシネマパラダイス(食べログ)
P.C.A.Pub CardinalAkasaka(スパニッシュ)
お酒との組み合わせにこだわったスペイン料理を楽しめるお店です。
赤坂bizタワー1階にあるこのお店の店内は、外の光を取り入れた開放的な空間を楽しめます。
テーブル席、テラス席、カウンター席があり、シンプルで落ち着いた雰囲気です。
赤坂駅からも歩いてすぐの好立地、オフィスもたくさんある場所のため、職場の同僚と女子会などにおすすめです!
料理は、水牛モッツァレラを使用したマルゲリータや魚介たっぷりのスパゲッティなど、素材にこだわった料理が堪能できます。
ウイスキーは「マッカラン12年」「ザ・グレンリベット12年」「タリスカー10年」「ボウモア12年」「ラフロイグ10年」などのスコッチから「メーカーズマーク」「ヘンリーマッケンナ」のようなバーボンウイスキーも用意されています。もちろん、ジャパニーズウイスキーも数種類用意されています!
おすすめの組み合わせは白レバーのパテとザ・グレンリベットのハイボールです。
バランスの取れたザ・グレンリベットは、パテと一緒に食中酒として楽しめます。
P.C.A.Pub CardinalAkasaka(公式HP)
ビルボケ
ひと手間加えた創作フレンチ料理を楽しめるカジュアルレストランです。
入り口からはこじんまりとしたお店に見えますが、店内に入ると奥行きのある作りになっており、ブラウンに統一されたおしゃれな空間でゆったりとした時間を過ごせます。
店内はテーブル席とカウンター席があり、女子会や友人との飲み会、カジュアルなデートにもおすすめですよ!
名物料理は本場フランスで古くから親しまれてきた家庭料理の「キッシュロレーヌ」です。その他、自家製ロースハムやカルパッチョ、クスクスなどさまざまなメニューが50種類以上用意されています。
また、ウイスキーはスコッチウイスキーの「ザ・グレンリベット12年」「ラフロイグ10年」「ハイランドパーク12年」や「ジャックダニエル」「ジムビーム」などのバーボンウイスキーも揃っています。
特に小エビのフリットとハイランドパークの組み合わせがおすすめ!
スモーキーさを感じるハイランドパークと小エビの潮気の組み合わせは絶品ですよ!
ビルボケ(食べログ)
アイリッシュパブ クラック赤坂
仕事帰りの一杯から、ふらっと立ち寄れるアイリッシュパブです。
アイリッシュパブらしい赤みのあるウッド調の店内は、テーブル席やソファー席などがあり、複数人でにぎやかにお酒を楽しみたいときにおすすめです!
また、貸切もできるので誕生日などのパーティーや、新年会などでも活用できます。
料理のメニューは、丸ごとカマンベールのアヒージョや特製フィッシュ&チップスなど、お酒のおつまみにぴったりの一品料理が数多く揃っています。
ドリンクは、ギネスやキルケニーなどのビールからスコッチウイスキー、バーボンなど母広く用意されているのも嬉しいポイント!
ウイスキーの銘柄は全部で約30種類あり、「マッカラン12年」「グレンゴイン10年」「ボウモア12年」「ザ・グレンリベット12年」のようなスコッチウイスキーや「アーリータイムズ」「ウッドフィードリザーブ」などのバーボンウイスキーもあります。
食事の最初は、フルーティーで比較的飲みやすいアイリッシュウイスキーのジェムソンと生ハムなどの前菜の組み合わせがおすすめです。
また、鶏むね肉と鳥もも肉を使ったチキンバスケットとボウモアのハイボールの組み合わせもバッチリ。
ジューシーな鶏肉料理を、ピートを感じつつも上品な甘みもあるボウモアで、スッキリ飲むのがおすすめですよ!
アイリッシュパブ クラック赤坂(食べログ)
まとめ
赤坂駅にあるウイスキーと食事を一緒に楽しめる店をまとめました。ウイスキーの種類が豊富で、かつ料理の種類がなるべくばらけるようなお店をまとめさせていただきました。
ウイスキーを飲みたい夜には是非このリストのお店を訪れてみてください!
他にも繁華街でウイスキーが飲める居酒屋を紹介しています!