北千住駅でウイスキーと食事が一緒に楽しめるお店5選

ウイスキーの飲めるお店



こんにちは。Peaty編集部です。

ウイスキー好きなら誰もが悩んだことがあると思います。「外で食事と一緒にこだわりのウイスキーを楽しみたい!」と。

バーは調べれば色々出てきますが、居酒屋のような食事の多いお店でウイスキーの銘柄の多いお店はなかなかありませんよね。

そんな方に向け、Peatyではウイスキーの飲める居酒屋を紹介していきます!特にスコッチウイスキーの品揃えの多いお店を紹介できればと思っております。

今回の記事は北千住駅でウイスキーの楽しめるお店を紹介します。

スポンサーリンク

ヒゲタコス【メキシカン】

メキシコ料理を楽しめるお店です。

店内は、メキシコを想像させるようなカラフルな装飾とシンプルなテーブルや椅子で、バランスも良く、心地よい空間です。

座席はカウンター席とテーブル席があり、女子会や友人との食事におすすめな雰囲気です。

人気メニューは、自家製のオリジナルタコス。そのほかにもさまざまなメキシコ料理が堪能できます!

ウイスキーは、スコッチウイスキー、バーボンウイスキー「フォアローゼズ」「ノブクリーク」やジャバニーズウイスキー「白州」「余市」「響」、アイリッシュウイスキー「ジェムソン」「タラモアデュー」などがあります。

スコッチは「グレンフィディック12年」「マッカラン12年」「ラフロイグ10年」「アードベッグ10年」「ハイランドパーク12年」など約9種類あります。

おすすめは、スプリングバンクとタコと海老のセビーチェの組み合わせです。

セビーチェとは、魚介をレモン汁でマリネして、野菜と和えたメキシコのローカル料理。スプリングバンクの塩辛さとタコやエビの相性は抜群です!

また、シトラスや青リンゴなどの爽快感を楽しめるジェムソンを、タンドリーチキンに合わせていただくのもおすすめです。ジューシーなタンドリーチキンとさっぱりしたジェムソンの組み合わせも最高ですよ。

ヒゲタコス(公式HP

ビストロオオカミ【イタリアン】

月替りの限定メニューや本格的なイタリアン料理を楽しめるお店です。

ウッド調の店内は、暖色の照明と黒板の手書きのメニューからとても温かみのある空間。

カウンター席、テーブル席があり、どちらも広々としているので、家族や会社の同僚など、大人数で楽しみたい雰囲気です。

お店の特徴は月替わりで楽しめる種類豊富なメニューとデカ盛り料理。水牛モッツァレラのマルゲリータピザから、国産ムール貝の白ワイン蒸しなど幅広い種類のこだわりの料理があります。

また、ワインも50種類以上常備されているため、ワイン好きの方を連れて行くのもおすすめですよ!

気になるウイスキーは、「ワイルドターキー」などのバーボンやジャパニーズウイスキー、カナディアンウイスキー、スコッチウイスキーなど全部で約20種類のウイスキーがあります。

スコッチは「グレンフィディック12年」「ザ・グレンリベット12年」「ボウモア12年」「ラフロイグ10年」「カリラ12年」「マッカラン12年」が揃っています。

特におすすめは、カリラのハイボールと帆立とアサリのクリームグラタン。帆立の貝柱から溢れ出す旨味たっぷりのグラタンにはとろとろのチーズものっています。

海の香りを堪能できるグラタンとスモーキーさを感じながらもライトで飲みやすいカリラの組み合わせをお楽しみください!

また、お肉好きさんにはワイルドターキーと牛タンのローストビーフの組み合わせもおすすめです。

牛タンの旨味が詰まったローストビーフにバニラやスパイシーな風味を感じられるワイルドターキーを合わせると相乗効果でさらに美味しくいただけます。

ビストロオオカミ(公式HP

だいにんぐZaPot【洋食】

森の中のようなおしゃれな空間で、ピザやパスタなどのメイン料理や15種類以上のおつまみを楽しめるお店です。

店内は、木材をふんだんに使った店内と天井から吊るされた様々なドライフラワーで、自然を感じられるボタニカルな雰囲気。

なんと世界的な庭園デザイナーの方が店舗を森化させたそうで、まさに芸術のように可愛くておしゃれな空間です。たくさん写真を撮る女子会にぴったりですね!

座席はテーブル席とカウンター席があり、どの席も落ち着いて食事ができます。

バーニャカウダやチーズフォンデュなど見た目が華やかな料理やクリームチーズの味噌漬けや自家製レーズンバターなどのウイスキーと合わせたいおつまみもあります。

ウイスキーは、ジャパニーズウイスキー、アイリッシュウイスキーバーボンウイスキー、カナディアンウイスキー、スコッチウイスキーなど合わせて20種類以上から選べます。

その中でスコッチウイスキーは「ザ・グレンリべット12年」「ボウモア12年」「ラフロイグ10年」「アードベッグ10年」「マッカラン12年」「グレンモーレンジィ」などの人気銘柄が揃っています。

おすすめの組み合わせは、合鴨のペッパースモークとザ・グレンリベットです。

スモーキーな香りとノンピートでフルーティーなザ・グレンリベットは、さらに合鴨の美味しさを引き立てますよ!

だいにんぐZaPot(公式HP

BistroDiningDaiba屋【イタリアン】

アヒージョなどの海鮮やお肉料理など様々なビストロ料理を楽しめるお店です。

店内は、落ち着いたブラウンのウッド調に、赤茶色のおしゃれなテーブルが大人のデートにも良さそうな雰囲気です。

また、座席はおしゃれなテーブル席やカウンター席、風通しが良いテラス席があります。

いただける料理は、いぶりがっこクリームチーズ巻きや市場から直送している鮮魚のカルパッチョなどこだわりのビストロ料理です。

お酒は、スコッチウイスキー「ラフロイグ10年」「アードベッグ10年」「ボウモア12年」や「ジャックダニエル」などのバーボンもあります。

おすすめは、エビとマッシュルームを使ったアヒージョとラフロイグのハイボールです。

ラフロイグはのスモーキーさ/塩辛さとエビの組み合わせは、ばっちりです!

また、食後にはバニラアイスにジャックダニエルをかけて食べるのはいかがでしょうか。

バニラのような風味を楽しめるジャックダニエルをアイスにかければ、ワンランク上のバニラアイスになりますよ。

公式HP

andMARKSTAND.【カフェバー】

アンティークな雰囲気の店内で自慢の自家製ソーセージとお酒を楽しめるお店です。

店内は、アンティークな内容のどこか懐かしいようなおしゃれな雰囲気で、秘密基地のようにワクワクする空間です。

席はテーブル席の他にカウンター席があり、仕事帰りに数名で立ち寄るのがおすすめですよ!

人気メニューは、4種類の自家製ソーセージです。その他ステーキやパスタ、ガパオライスやロコモコなどメインディッシュもたくさんあります。

気になるウイスキーは「ワイルドターキー」などバーボンや山崎などのジャパニーズウイスキー、スコッチウイスキー「マッカラン12年」「ラフロイグ10年」などが揃っています。

おすすめは、マッカランとレバーパテの自家製キャラメルソースがけの組み合わせです。

レバーの塩気、キャラメルソースの香ばしさと甘さにフルーティーでスパイシーなマッカランをさらに合わせることで、絶妙なハーモニーを作り出しますよ!

andMARKSTAND(食べログ

まとめ

北千住駅にあるウイスキーと食事を一緒に楽しめる店をまとめました。ウイスキーの種類が豊富で、かつ料理の種類がなるべくばらけるようなお店をまとめさせていただきました。

北千住駅は近年開発が進んでいることもあり、週末に訪れるのにとても楽しい街です。ローカル感のある親しみやすいお店が多いので、早い時間から飲んでみるのも面白い街かもしれません!

ウイスキーを飲みたい夜には是非このリストのお店を訪れてみてください!

他の駅のお店も紹介しています!ぜひ参考にしてください。

タイトルとURLをコピーしました