こんにちは。Peaty編集部です。
ウイスキー好きなら誰もが悩んだことがあると思います。「外で食事と一緒にこだわりのウイスキーを楽しみたい!」と。
バーは調べれば色々出てきますが、居酒屋のような食事の多いお店でウイスキーの銘柄の多いお店はなかなかありませんよね。
そんな方に向け、Peatyではウイスキーの飲める居酒屋を紹介していきます!特にスコッチウイスキーの品揃えの多いお店を紹介できればと思っております。
今回の記事は札幌駅でウイスキーの楽しめるお店を紹介します。
バディバディ
札幌でも珍しいアメリカ南部の郷土料理を堪能できるお店です。
店内は、ゴージャスで落ち着いた雰囲気で非日常を味わえる世界観になっています。豪華でレトロなアメリカンの雰囲気を楽しめますよ。
2階建てでとっても広い店内で、座席はテーブル席、カウンター席、半個室席もあります。最大70名の貸し切りも可能なのでパーティーや女子会にもおすすめですよ!
バディバディでは、ガンボ・ジャンバラヤなどが代表的なケイジャン料理、クリオール料理などのアメリカ南部の郷土料理が楽しめます!この料理を札幌で食べられるお店は数少なく、なんども通っているファンもいるほど。
おすすめの料理は、スペイン料理のパエリアをルーツにしたアメリカ南部の米料理である「ソーセージ・ジャンバラヤ」やアメリカ南部料理を代表するさまざまな種類のガンボです。
他にもパスタやピザ、ステーキなど幅広い料理が堪能できます。
用意されているウイスキーは、スコッチウイスキー、バーボン、カナディアンウイスキーなどがあり、その中でもスコッチウイスキーは、マッカラン12年、グレンリヴェット12年、タリスカー10年、カリラ12年の4つがあります。
おすすめは、スパイシーな黒胡椒感を楽しめるタリスカーとニューオリンズガンボの組み合わせです。ニューオリンズガンボは、その名の通りニューオリンズの伝統料理で、複数のハーブやスパイス、オクラなどの野菜をゆっくり煮込んだ料理。タリスカーの黒胡椒感とも相性ばっちりです!
また、カナディアンクラブとお店の人気料理のチキンガンボとの組み合わせもおすすめです。
フルーティーでさっぱり飲めるカナディアンクラブと数種類のハーブを使って肉の旨味もたっぷり詰まったチキンガンボは飲みやすく、いくらでも流しこめます!
(公式HP)
パフェ、珈琲、酒、佐藤大丸札幌店
大丸札幌店で「佐藤」のパフェと「佐藤堂」のピスタチオのお菓子を珈琲やお酒と楽しめるお店です。
店内は、グリーンとブラウンを基調に落ち着いた雰囲気で、和モダンな空間です。
料理を作る厨房を囲む形でカウンター席があり、女子会やデートなどにおすすめですよ!
メニューは、北海道牛乳のソフトクリームやパフェなど全て手作りという所にこだわって作られています。また、サンドイッチやカレーなどの食事も用意されています。
珈琲やお酒との相性も考えて作られているパフェは、季節限定のメニューもあり何度行っても新しいメニューが楽しめます!
ウイスキーは、ジャパニーズウイスキーやスコッチウイスキーがあり、その中でもスコッチウイスキーは、ラフロイグ10年やボウモア12年、タリスカー10年、マッカランがあります。(写真はフランスのウイスキーである「アマエトン」です。フランスのシングルモルトは珍しいですね。)
特にマッカランは、人気のあるマッカラン12年だけではなくファインオーク12年、ダブルカスク12年、レアカスクなど珍しい銘柄も用意されていて、ウイスキー好きさんには嬉しい品揃え。
お店こだわりの塩キャラメルとピスタチオのパフェとブッシュミルズの組み合わせが特におすすめです!ピスタチオとほろ苦いキャラメルは、ライトでフルーティーなブッシュミルズとぴったりですよ!
また、苺とチーズの組み合わせや、生チョコレート、ピスタチオの発酵バターサンドなどウイスキーとの相性が良い料理もあるので、組み合わせを楽しんでくださいね。
(公式HP)
個室×北海道極食材 籠家 札幌駅南口本店
北海道の食材をふんだんに使用した海鮮や肉料理を楽しめるお店です。
店内は、落ち着いた和の雰囲気でゆっくり過ごせます。店員さんが和服を着ていることも和の世界観を際立たせます。
座席は、テーブル席や個室があります。掘りごたつの席もありゆったりと寛げるので、宴会や大切な食事会などにおすすめ!
料理は、さまざまな種類の海鮮料理、肉料理があります。その中でもおすすめは、お酒との相性も良いキンキの煮付けと自家製のとうきびとホタテコロッケです。海の旨味が詰まってる料理を堪能できますよ。また、いぶりがっことクリームチーズなどのおつまみも最高です!
ウイスキーはグレンフィデック12年、グレンモーレンジィオリジナルがあります。
おすすめの組み合わせは、ホタルイカの醤油漬けとグレンフィデックです。フルーティーで甘くライトな飲み心地のグレンフィデックは、旨味がしっかりしているホタルイカをさっぱりと食べられますよ!
(公式HP)
創作イタリアンLACASABLANCA
北海道産の食材を使った本格的な創作イタリアンを楽しめるお店です。
店内は、白とブラウンを基調とした豪華な雰囲気。窓側の席は夜景も楽しめて、優雅な時間を過ごせますよ!結婚式の二次会でも使用できるおしゃれなテーブル席やゴージャスな半個室もあり、女子会や大切な人との記念日にも利用できます。
料理は、北海道で作られた厳選した素材を生かしたイタリアン料理が堪能できます。オリーブのマリネやゴルゴンゾーラチーズのフライドポテト、自家製産地のピザやお肉料理、お魚料理などさまざま。
ウイスキーは、ブラックニッカ、ジャックダニエル、竹鶴、ベンネヴィス10年が揃っています。
おすすめの組み合わせは、ベンネヴィスと海老とマッシュルームのアヒージョです。
洋梨やりんごなどのフルーティーな風味と塩辛いブリニーさも感じられるベンネヴィスは、海鮮の風味たっぷりのアヒージョとベンネヴィスは上品なマリアージュを楽しめますよ!
(公式HP)
たま アピア店
焼き鳥や串カツなどが楽しめる居酒屋です。
大きな暖簾をくぐって中に入ると店内はアットホームな暖かな雰囲気です。お店の場所が札幌駅前アピアの地下飲食店街にあるのでとても行きやすいのも嬉しいポイントですね!
座席はカウンター席と掘りごたつ風のテーブル席があり、家族や仕事帰りに利用するのがおすすめです。
料理は、炉端焼きの焼き鳥や野菜焼き、また串カツなどが人気です。その他、いぶりがっこクリームチーズや大海老の塩焼きなど、おつまみにしたいメニューがたくさんありますよ!
ウイスキーは、マッカラン12年があります。マッカランと一緒に食べて欲しいおすすめは、スモークチーズ串です。マッカランは、フルーティーでスパイシーで滑らかな口当たりなので、スモークチーズをおつまみにするととっても美味しくいただけます!
(公式HP)
ジャージーカフェ
札幌駅から徒歩1分!様々なビールやウイスキーを楽しめるお店です。
店内は、ウッド調の落ち着いた酒場のような雰囲気で、天井一面に貼られているポスターも印象的。
カウンター席はもちろん、テーブル席やソファ席も用意されており、スポーツバーとしても運営しているため、スポーツ観戦が好きな友人や会社の同僚と行くのがおすすめです!
また、ビールやウイスキーも様々な種類があるので、お酒好きの友人と行くのも楽しいですよ。
料理は、お酒のおつまみにも良いトルティーヤチップス、フィッシュアンドチップス、野菜スティックなどがあります。
ウイスキーは、バーボンやスコッチを含めて10種類以上のウイスキーが用意されています。
その中でもスコッチウイスキーは、タリスカー10年、ボウモア12年、マッカラン12年、グレンフィディック12年などが揃っており幅広いウイスキーを楽しめます!
お酒の種類が多いため、迷ってしまいそうですが特におすすめは、ボウモアとフィッシュアンドチップスです。
海に囲まれた蒸留所でできたアイラ島のボウモアは、フルーティーな風味と共に潮の香りも感じられる素晴らしいウイスキーです。このボウモアと魚を揚げて作られたフィッシュアンドチップスは相性抜群。潮の香りも感じながら、ボウモアのフルーティー感もありさっぱり楽しめますよ。
まとめ
札幌駅にあるウイスキーと食事を一緒に楽しめる店をまとめました。ウイスキーの種類が豊富で、かつ料理の種類がなるべくばらけるようなお店をまとめさせていただきました。
ウイスキーを飲みたい夜には是非このリストのお店を訪れてみてください!
peatyでは、他にもおすすめのお店を紹介しています!参考にしてみてください。