上野駅でウイスキーと食事が一緒に楽しめるお店4選

ウイスキーの飲めるお店

こんにちは。Peaty編集部です。

ウイスキー好きなら誰もが悩んだことがあると思います。「外で食事と一緒にこだわりのウイスキーを楽しみたい!」と。

バーは調べれば色々出てきますが、居酒屋のような食事の多いお店でウイスキーの銘柄の多いお店はなかなかありませんよね。

そんな方に向け、Peatyではウイスキーの飲める居酒屋を紹介していきます!特にスコッチウイスキーの品揃えの多いお店を紹介できればと思っております。

今回の記事は上野駅でウイスキーの楽しめるお店を紹介します。

スポンサーリンク

上野の森スモークダイニングGAGA 上野店

上野駅不忍口方面にある燻製肉専門のお店です。

ブルックリン調の個室や西海岸をイメージするようなテーブル席で非日常感の中、、ゆったりと美味しいお酒が楽しめます。デートや友達同士で行くのが良いかも。

燻製する食材によって、異なるチップを使うというこだわりようで、燻製された肉、魚、チーズの食べ比べもできるのが嬉しいですね。

ウイスキーの取り揃えも多く、マクレランズ スペイサイドやグレンフェディック、ハイランドパーク12年など多数のシングルモルトウイスキーが用意されています。

日頃あまり食べないものとウイスキーでワクワクしながら楽しむのも良いですね!燻製料理はピート香の利いたシングルモルトとベストマッチと言われています。

公式インスタグラム

肉ダイニング ビアバックス上野店

がっつりお肉料理を楽しむことができるお店です。上野広小路駅が最寄り駅になります。

アメリカンパブっぽい外装で、店内は落ち着いたバーのような内装です。お酒のボトルが沢山並ぶバーカウンターを見るといつもテンションが上がります。

ウイスキーは、スコッチ、バーボン、ジャパニーズと幅広く20種類ほど揃っています。

シングルモルトスコッチは、ラフロイグ、グレンリベット、ハイランドパーク、アードベックなど10種類ほど幅広く揃っています。

おススメの料理は、ガーリックビーフステーキです。

ガーリックがたくさんのったステーキは、さわやかなグレンリベットのハイボールを組み合わせると400gもぺろりと食べることができます!

公式インスタグラム

Didot(ディド)

現代美術っぽい雰囲気が漂うイタリアンのお店です。正面玄関口、稲荷町方面に向かう途中にあるお店です。

リゾートのような開放的なテラス席があるのが特徴です。

店内にはモダンアートも飾られており、都会の喧騒を忘れさせてくれるような落ち着いた大人な雰囲気を味わえるお店です。

ウイスキーは、タリスカー、アードベック、マッカランに加えジャックダニエルが用意されています。

料理は、本格的なイタリアンが多いです。珍しいチーズの盛り合わせなんかもあります。

メインの牛肉のブラザートやパスタやピッツァとウイスキーを合わせるのも良いですが、このお店ではデザートとウイスキーを組み合わせるのをおススメしたいです!

中でもバスク風チーズケーキとマッカランをロックで組み合わせてほしいです。

濃厚なチーズケーキとマッカランのシェリー樽由来の渋みと甘さが絶妙にマッチします。

公式HP

TGIフライデーズ 上野中央通り店

知っている人も多いあのアメリカンなお店の上野店です。このお店も上野駅不忍口から向かうと良いでしょう。

上野駅から徒歩3分とフラッと寄りやすいです。店内はニューヨークを思わせる雰囲気で、座席も180席ほどあり、開放的な空間になっています。

あまりウイスキーのイメージは無いかと思うのですが、実はバーボンを中心に5~6銘柄常時揃っています。

ジムビーム、アーリータイムズ、ジャックダニエル、ワイルドターキー、メーカーズマークといったバーボン代表銘柄に加えマッカラン、バランタインといったスコッチも用意されています。

料理はアメリカンなイメージ通りガッツリとしたお肉料理が多いです。

中でもムッチムチで肉肉しいパティが挟まったハンバーガーがおすすめです。

スパイシーで噛み応えのあるパティが入ったハンバーガーとメーカーズマークのハイボールの組み合わせがおススメです。肉汁の甘みとメーカーズマークの冬小麦由来の甘みが絶妙にマッチします。

公式HP

まとめ

上野駅にあるウイスキーと食事を一緒に楽しめる店をまとめました。ウイスキーの種類が豊富で、かつ料理の種類がなるべくばらけるようなお店をまとめさせていただきました。

ウイスキーを飲みたい夜には是非このリストのお店を訪れてみてください!

近くの駅でウイスキーと食事が楽しめるお店も紹介しているので参考にしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました