近年、ウイスキーブームで男女年齢層問わず、ウイスキーを愛用する人も増えてきています。その中で、ウイスキーもプレゼントの選択肢として選ばれることが増えています。
しかし、一口にウイスキーといっても種類が多く何をプレゼントするべきか迷ってしまいますよね。そんなあなたのために、相手や予算ごとにどんなウイスキーをプレゼントすべきか具体的な商品をご紹介していきます。
プレゼントをするウイスキーの選び方
まずはじめに、Peatyがお勧めするプレゼントするウイスキーの選び方を紹介したいと思います。ウイスキーをプレゼントする時は、オリジナリティ・価格・誰にあげるかの3つの観点で選ぶと良いと思います。
オリジナリティ

ウイスキーをプレゼントとして誰かに贈るときは、オリジナリティが1つ以上あるウイスキーを贈ることが大切です。
オリジナリティとは、味・匂いはもちろんですが、ボトルデザインや、銘柄・ブランドの歴史など、際立つものがあれば、どんなものでも問題ないです。
そのオリジナリティがプレゼントの受け取り手に何らかの形で交わるとよりよいですね。
尖ったオリジナリティがあるものをあげるほうが、特別感や「自分のことを考えてくれている感」が伝わり、喜ばれやすいです。
価格

当たり前ですが、価格もとても大切な要素です。ウイスキーの値段は調べられたら明らかになりますよね。
そのため、相手に自分がいくらのものをあげているのか分かってしまう前提で選ぶべきです。必ずしも高いものを選べば良いわけで無く、適切な価格帯をチョイスすることが大切です。高すぎると、かえって喜ばれない場合もあります。
あなたの予算感と、シチュエーションや関係性から適切な価格を天秤にかけ、プレゼントする金額を決めましょう。
誰にあげるか

誰にあげるかは、銘柄選定に置いて非常に大切な要素です。相手との関係性に応じて、選ぶべきウイスキーは変わってきます。
本記事の中では、あげる相手別に銘柄を紹介しているので参考にしてみてください。
結局何をウイスキーのプレゼントとして買うべきか

選ぶ基準はご説明しましたが、結局気になるのは、どの銘柄を買えばよいかですよね。ここからは、あげる相手×価格で銘柄を紹介していきます。
さらに、銘柄紹介の中で、「オリジナリティ」となりうる要素も紹介していきます。是非参考にしてみてください。
あげる相手×価格別!プレゼントすべきウイスキー
この章では、あげる相手と値段別にプレゼントにおススメのウイスキーを紹介していきます。両親・友人・恋人/夫婦ごとに3,000~5,000円・5,000円~10,000円・10,000円超でウイスキーを紹介していきます!
両親にプレゼントするべきウイスキーを価格帯別に紹介!
3,000~5,000円①:角復刻版

ウイスキーの世界の奥深さを手軽に知ってもらえるプレゼントとして、角復刻版は非常におススメです。
1937年の発売当初の味わいを表現しています。そのため、今の角よりもわずかにスモーキーさを感じることができます。
誰もが知っていてなじみやすく、それでいて「復刻版」という歴史を感じる銘柄です。何とも言えないエモさがある角の復刻版、是非ご両親にプレゼントとしていかがでしょうか。

3,000~5,000円②:オールドパー12年

次におススメするのが、オールドパー12年です。非常に飲みやすいウイスキーで、万人にうけます。
なぜこのウイスキーが両親にプレゼントするのによいかというと、その名前に理由があります。オールドパーは、英国史上最高齢の152歳まで生きたと言われるトーマス・パーから名前を取っています。
是非、「いつまでもお酒を飲めるくらいに元気でいてほしい」という想いを込めて両親にプレゼントしてみるのはいかがでしょうか。
5,000円~10,000円:フォアローゼスプラチナ

5,000円~のものとして初めにおススメするのが、フォアローゼスプラチナ。こちらは、バーボンの一種です。
フォアローゼスプラチナをおススメする理由は、そのパッケージ。バラが本当にきれいです。両親の記念日に花を添えるという意味でぴったりの銘柄です。
味わいも、口当たりが柔らかく日本人好みです。喜んでくれること間違いなしです!

5,000円~10,000円②:マッカラン12年

5,000円~10,000円のものとして次におススメするのが、マッカラン12年。
マッカランといえば、「ウイスキーのロールスロイス」と言われています。特に、現在50~60代くらいの方々には、「高級で良いウイスキー」というイメージがある銘柄です。そのため、プレゼントすると、お値段以上に「なんだかとても高級なものをくれたのでは?」という気持ちになってくれると思います!
味わいも、シェリー樽由来の甘さと渋さが魅力です!喜んでくれること間違いなしです。

10,000円超①:山崎12年

10,000円超のものとして初めのおすすめは、山崎12年。
圧倒的なブランド力でウイスキーに詳しくなくても知っていると思います。
プレゼントするものとして、やはり喜んでもらえるものというのは大切だと思います。その点、山崎12年は、必ず知っているブランドだと思われるので喜んでくれること間違いなしです!
近年、価格が高騰している話や山崎55年は、8,500万円で落札されたと言う話などを合わせて伝えてあげると深みが増します!お金をかけたプレゼントをする場合は、是非山崎12年をチョイスしてみてください。
10,000円超②:グレンモーレンジィ18年

10,000円超のものとして次のおすすめは、グレンモーレンジィ18年。
このウイスキーは、ウイスキー好きには有名だと思いますが、一般にはそこまで知られていない銘柄だと思われます。しかし、ウイスキー好きの間では、美酒として有名です。味わいだけでなく、そのボトルデザインも美しいです。曲線が何とも言えないです。
なぜこんなにも人を魅了できるのか、それはこのブランドは、あのルイヴィトンと同じMHDに所有されているのです!ウイスキー界のルイヴィトンといえますでしょうか。
プレゼントする際は、是非奮発して18年ものを購入してほしいです!

友人にプレゼントするべきウイスキーを価格帯別に紹介!
3,000~5,000円①:デュワーズイリーガルスムーズ

友人へのプレゼントとして、手軽に話題を作れるブランドとしておすすめです!
どんな話題かというと、このウイスキーテキーラの味がします!!!本当です。笑
メスカルの樽で熟成されていることが理由です。メスカルとは、テキーラのお酒の種類のことです。メスカルとテキーラは、ビールとスーパードライのような関係性です。そう実は、テキーラはブランド名だったのです。
テキーラ感はありつつも、あくまでウイスキーなのでハイボールでも飲みやすいと思います。友人とパーティーをするときのお供として、是非プレゼントしてみてください!

3,000~5,000円①:グレンフィディック12年

新しく趣味が欲しい友人へのプレゼントとしておすすめです!
グレンフィディックは、シングルモルト入門のブランドとして最初に選ばれます。そのため、「趣味無いんだよね。。。」と言っている友人への誕生日プレゼントとして渡してみましょう!
その青りんごのようなさわやかな味わいに、「これウイスキーなの!?」という感動を呼び、新たな趣味までプレゼントできるでしょう!

5,000~10,000円①:グレンファークラス105

たくさんおいしいお酒を飲みたい!!!そんな友人へのプレゼントとしておすすめです。
グレンファークラスというブランドは、シェリー樽由来の甘さと渋さで有名なブランドです。その味わいで多くのファンを作ってきました。
その中で、このグレンファークラス105は、カスクストレングス且つ1リットルというボリュームで販売されています。簡単に言うと、濃くて、多いということです。
ウイスキーは一般的には、樽から瓶詰するときに、水を混ぜて瓶詰めします。カスクストレングスとは、この時に水を混ぜていないことを指します。また、ウイスキーのボトルは、通常750mlです。そのため、容量も多いです。
ぜひ、おいしいお酒をたくさん求めている友人にプレゼントを検討ください!

5,000~10,000円②:アードベックTEN

ウイスキーをある程度嗜んでいる友人にプレゼントをあげる際に、おすすめなのがアードベックTENです!
無難な銘柄ですが、ウイスキー好きなら一度はボトルで買うべきです。友人が二のを踏んでいたら迷わずプレゼントしましょう!!

10,000円超①:アバフェルディ18年

10,000円超のものとして最初のおすすめは、アバフェルディ18年。
このウイスキーは、とにかくうまいです。ハイボールとしてもよし、食後にデザート感覚で飲むのにも合います。アバフェルディは、デュワーズのキーモルトとしても有名です。
デュワーズって実は、このお酒を混ぜたりして造られているんだよという小話と共に、友人にあげてください!

10,000円超②:ダルモアシガーモルトリザーブ

10,000円超のものとして次のおすすめは、ダルモアシガーモルトリザーブ。
このウイスキーは、その名の通りシガーにあわせるウイスキーとして造られました。そのため、シガー好きの友人はもちろん、タバコ好きの友人にあげるのもおもしろいですね。
値段帯的に、自分ではなかなか買わないと思うのでプレゼントとしてあげると喜ばれること間違いなしです!

恋人/夫婦間でプレゼントするべきウイスキーを価格帯別に紹介!
3,000~5,000円①:グレンリベット12年

恋人へウイスキーをプレゼントするおすすめとして最初に紹介するのが、グレンリベット12年!
グレンリベットは、先に紹介したグレンフィディックと並びシングルモルトの入門品といわれている一本。パートナーが何か新しいきっかけを探しているときに、応援する一本となるでしょう。
味わいは、バニラのような甘味などを感じることができて非常に飲みやすいです。

3,000~5,000円②:カネマラ

恋人へウイスキーをプレゼントするおすすめとして次に紹介するのが、カネマラ。
カネマラは、アイリッシュウイスキーでスモーキーなウイスキーの入門編としておすすめです。アイリッシュウイスキーは3回蒸溜がメインとなるため、すっきりした味わいが多いなか、珍しくスモーキーなアイリッシュウイスキーです。
カネマラのほのかなスモーキーフレーバーは、ウイスキービギナーにハマること間違いなしです!パートナーがウイスキーにハマり始めたばかりの場合、是非セレクトしてみてください!

5,000~10,000円①:クラガンモア(ディスティラーズエディションダブルマチュアード)

シンプルにおいしいお酒として、おすすめです!
クラガンモアというブランドは、シングルモルトとしてとても有名というわけではないですが、名酒として知る人ぞ知るブランドです。
そしてこのディスティラーズエディションは、そのおいしさを更に深化させワインのようなブドウっぽさを感じることができます。
プレゼントとして上げて、二人でゆっくりと晩酌で楽しむのにピッタリなウイスキーです。

5,000~10,000円②:ビックピート

ビックピートは、名前の通りスモーキーなブレンデッドウイスキーです。勢いのありそうなおじさんが描かれたボトルデザインが秀逸です。
ビックピートは、いわゆるオフィシャルボトルではなく、ボトラーズという分類のブランドです。中身は、アードベック、ボウモア、カリラ、ポートエレンの原酒で構成されています。
ちなみに、ポートエレンは、伝説的なアイラ島の蒸留所で現在は閉鎖されています。その原酒が入っているという点も魅力の1つですね。
この神秘的な感じやなかなか自分でたどり着けないという要素がプレゼントとして良いですね。調べて選んでくれたという愛がたっぷり伝わるウイスキーです!

10,000円超①:竹鶴ピュアモルト

竹鶴ピュアモルトは、日本のウイスキーで名前の由来は、日本にウイスキーを広め、ドラママッサンのモデルとしても知られる竹鶴正孝です。
竹鶴は、味わいはもちろん、奥さんであるリタとの純愛を感じることができる一本となっています。
二人の愛は純愛として有名です。竹鶴のスコットランド留学中に出会った二人でしたが、竹鶴はスコットランドに残りリタと結婚することを選ぼうとします。しかし、この時リタは、日本でウイスキーを作るのがあなたの夢なら日本に行きますとして、日本に一緒に移住するのです。
まさに二人で夢を追いかけているといえますね。そんな二人のストーリーの末にできたのがこの竹鶴ピュアモルト。
パートナーへの愛をこっそり竹鶴に乗せて伝えませんか?

10,000円超②:スプリングバンク10年

パートナー向けのプレゼントとして、最後に紹介するのは、スプリングバンク10年。このスプリングバンク、今非常に価格が高騰しており手に入りづらい状態です。
パートナーがウイスキー好きであれば、だからこそプレゼントしたい一本です!
味わいは、港町由来の潮っぽさとバニラっぽさを感じることができます。
ぜひぜひ、あげるだけで深い愛が伝わるこの一本をプレゼントとして検討ください。

ウイスキー好きにプレゼントする時のおススメ
この章では、ウイスキー好きの友人や家族、恋人にプレゼントをする時のおススメ銘柄を紹介していきます。価格帯は、5,000円~10,000円・10,000円超のウイスキーを紹介していきます!
ウイスキー好きな人にあげるときは、是非その人の好みを聞いたうえで、Peatyおススメの銘柄を送ってあげてください。
スモーキー好きに贈るウイスキー
5,000~10,000円:ベンロマックピートスモーク

スモーキーで隠れた名酒として有名なベンロマック。中でもこのベンロマックピートスモークは、そのスモーク具合を強く感じることができます。
ベンロマックのピート感は、森をいぶしたようなものと言われます。アイラのスモーキーさは海っぽさを感じるのでその点対照的ともいえるかもしれないです。
ウイスキー好きと言えども、ベンロマックまでたどり着き、更にこのピートスモークまでたどり着いている人はなかなかいないはずです!!是非プレゼントしてみてください。

10,000円超①:ロングロウ

最近価格高騰して、なかなか手に入れづらいスプリングバンク。そのスプリングバンクと同じスプリングバンク蒸留所で製造される隠れたスモーキーの名酒がロングロウです。
とにかく、スモーキーです。ただ、スモーキーの中にバニラのような風味もあり、絶妙です。スモーキー好きは、一度は飲んでみたいと思います!
同じ蒸留所のスプリングバンク10年の1/4ほどの値段で手に入るので、お手頃な点も魅力です!是非、スモーキーなウイスキーが好きな人に、アイラ以外の世界を開いてあげてください!

10,000円超②:オクトモア14.1

オクトモアは、ブルックラディ蒸留所から毎年限定本数でリリースされる世界で一番煙いとされているブランドです。スモーキー度合いを測るppm値は世界一です。
リリースされる年によってブランド名が分かれており、今回は比較的リーズナブルに手に入る14.1を紹介しています。バニラのスモーク感とかすかなスパイス感がおススメです。
オクトモアシリーズなら、どれでも喜ぶと思います!複数人でプレゼントをあげるから、負担を分担できそう!ということであれば是非おススメです。

甘め好きに贈るウイスキー
5,000~10,000円:グレンモーレンジ ネクタードール

たびたびこの記事の中でも登場するグレンモーレンジ。その中でも、甘さが特徴的なのがこのグレンモーレンジ ネクタードール。
貴腐ワインという甘いワインの樽で熟成をしているため、このウイスキーもとても甘いです。デザートウイスキーといえるかもしれません。
甘いウイスキー好きなら知ってはいると思いますが、なかなか自分で試すまで行っている人は少ないのでは?と思います!是非プレゼントしてみてほしいです!

10,000円超①:ラフロイグ10年 シェリーカスクフィニッシュ

次におススメするのは少し変わり種の銘柄です。
ラフロイグは、スモーキーなウイスキーとしてウイスキー好きの間では有名です。しかしながら、このラフロイグ10年シェリーカスクフィニッシュは、スモーキーさを残しながら、甘みも強いという何とも面白い一本です。
スモーキーなものばかり飲んでいる人に一度プレゼントしてみると喜ばれるかもしれません。新たな境地をプレゼントをきっかけに開いてあげましょう!

10,000円超②:グレンドロナック カスクストレングス

次におススメするのは、定番ブランドのグレンドロナック。
しかし普通のグレンドロナックではなく、カスクストレングスです。ウイスキーは一般的には、樽から瓶詰するときに、水を混ぜて瓶詰めします。カスクストレングスとは、この時に水を混ぜていないことを指します。
グレンドロナックは、シェリー樽という甘くて渋い味になりやすい樽を用いて製造されています。その原酒がカスクストレングスで楽しめるというのはウイスキー好きにとってはたまらないです!是非選んでみてください。

10,000円超③:ストラスアイラ12年
最後におススメするのは、ストラスアイラです。このウイスキーは、現在終売品となっておりなかなか手に入らないです。と、ウイスキー好きの間でも思われています。
しかし、実は少し探せば買えます!意外にネットとかで手に入ります。
ストラスアイラは、シーバスリーガルというブレンデッドウイスキーのキーモルトとなっています。終売になっているからこそ少し伝説的な扱いをされています。
味わいは、フルーティーで優しい口当たりです。是非、見つけ出して大切な人にプレゼントしてほしい一本です。

まとめ
本記事では、プレゼントにおススメのウイスキーを紹介しました!是非大切な人へのプレゼントに活かしてもらえると嬉しいです。
Peatyでは、ウイスキーが好きになる情報を発信しています。他の記事も是非読んでみてください。