【ウイスキー角】角の種類、味、おすすめの飲み方、歴史などをご紹介

日本のウイスキー

角は、日本で作られるブレンデッドウイスキーです。サントリーが販売しており、山崎蒸溜所や白州蒸溜所の原酒をブレンドして作られています。

甘さを感じられる香りと深みのあるコク、ドライな飲み心地が特徴です。

角は、コンビニやスーパーにも必ずと言っていいほど販売されており、日本で購入されているウイスキーの中でも有名なウイスキーです。

また、近年はハイボールにして飲む角ハイボールでも人気を誇っています。

最近は人気で品薄にもなっているみたいです。

それでは、角を詳しく紹介していきます。角のことを深く知りたい人や・角を今まさに頼もうか買おうか迷っている人の参考になるような情報を提供していきます!

編集部
編集部

POINT

  • 角瓶とは、サントリーから発売されているブレンデッドウイスキーのこと
  • 角瓶の種類は過去に5種類販売されている
  • 戦時中の1937年10月8日に発売が開始され、「海軍指定品」とされたこともあり人気となった
  • 2008年には「角ハイボール」のCMの展開をはじめ、更に人気が高まった
  • 2022年ごろから韓国でブームになり、国内でも品薄が相次いでいる
  • 現在は山崎蒸溜所や白州蒸留所のモルトウイスキー、その他国内蒸留所のグレーンウイスキーをブレンドし、日本を代表するブレンデッドウイスキーとなっている
スポンサーリンク

味わいとラインナップ

角は、甘い香りと深いコク、そしてドライな飲み心地が特徴です。

現在オフィシャルに販売されているラインナップはスタンダード品の角瓶のみです。

しかしながら、過去に発売されていたラインナップもいくつかあるので紹介します。スーパーで見かけることは難しいかもしれませんが、ネットなどで見かけたら是非購入してみてください!

角瓶

角瓶は、角のスタンダード品(ノンエイジ)です。

最初に感じるのは甘さを感じる香り、口に含むと厚みのあるコクを感じられます。

おすすめの飲み方は、やはりハイボールです。

クセが少なく、どんな飲み方でも美味しく飲めるので初心者の方にもおすすめですよ!あっさりとしたその飲み口は、食中酒にもぴったりです!

サントリーウイスキー 角瓶
¥1,677 (2023/12/09 11:29時点 | Yahooショッピング調べ)

角瓶はふるさと納税でも購入できるので、角瓶が好きな方におかれましてはふるさと納税で一気に購入してもよいですね。

白角

過去には白角というラインナップもありました。2019年に一度終売となりましたが、2022年8月9日から限定で復刻版が販売されました

1992年に発売された銘柄で、角瓶に対してラベル・キャップが白いのが特徴のボトルです。ちなみに通常の角瓶は白角に合わせて黄角とも呼ばれることがあります。

味わいは、穏やかな香りとクリアな飲み心地、キレのいい後口で角瓶とはまた違った味わいを楽しめます。

2023年12月現在、生産は一時停止して昨年販売分の残りが売られているようですね。そのため、価格も高騰してきています。興味ある方は、お早めに入手ください!

黒角43°

黒角も同じく現在は販売されていないラインナップです。

スタンダードの角瓶(黄角)と先ほど紹介した白角、そしてこの黒角はそれぞれ飲み方や味わいに違いがあります。

黒角は、甘い香りにバニラやモルトの味わいを感じられます。

黄角、白角に比べると味の濃さが目立っており、ロックで飲むのが推奨されています。

より濃い味わいのウイスキーを時間をかけてゆっくり飲みたい方におすすめです。

品薄で売っていない可能性もありますが、、、一応購入リンク貼っておきます↓

サントリー
¥5,980 (2022/08/02 12:02時点 | Yahooショッピング調べ)

プレミアム角瓶

プレミアム角瓶は、名前からも汲み取れるようにスタンダードの銘柄のプレミアムラインです。

「いつもよりちょっと贅沢したい」をコンセプトに販売されていました。

香りや味わいはスタンダードよりも全体的に少し強くなっており、甘い香りと長い余韻を楽しめます。

通常のスタンダード品をより贅沢に楽しみたい方におすすめです。

こちらも現在はオフィシャルでは販売されていないため、お店やバーで見かけたらお試しください!

復刻版の角瓶

角瓶の復刻版は、2015年の2月に発売された銘柄です。

1937年に発売されてから角瓶は時代のニーズに合わせて少しずつ進化をしてきました。

そのため、発売されて80年以上たった今だからこそ当初の味わいを楽しみたくなりますよね。

そんな方におすすめしたいのがこの復刻版の角瓶です。

発売当初を再現するようにブレンドされており、複雑な香りとフルボディのしっかりとした味わいを楽しめます。こちらもネット等で手に入れることができるので、是非試してみてください!

お酒のちゃがたパーク 楽天市場店
¥2,980 (2023/12/09 11:35時点 | 楽天市場調べ)

角はこんな時に買う・注文すべき

角のことを知りたいと思い、この記事を読んで頂いてる皆さん。結局、ボトルを買うべきか、今飲むべきかで迷っていると言う方も多いかと思います。そんな方の決断をサポートするために、場面ごとに買うべきか・注文すべきかpeatyなりの見解を示したいと思います!

代表的なラインナップについて、記載させていただきます!

角の歴史

角瓶は、1937年にサントリーから発売されたウイスキーで、80年を超えるロングセラー商品の1つです。

サントリーの創業者でもある鳥井信治郎氏は「スコッチに負けない日本のウイスキーを作りたい」という想いから、ウイスキー作りを始めます。

1929年に白札(サントリーホワイト)という銘柄を販売。(サントリーホワイトについては以下の記事にて!)

しかし、スモーキーな風味やピート感の強い味わいは、当時の日本人の口には合わず、「煙臭い」と言われてあまり評判になりませんでした。

そこで今度は煙臭くないウイスキーを作ることに。

そして日本人が好む味わいを求めて試行錯誤してできたのが、1937年に発売開始された「サントリーウイスキー12年」(角瓶になる前の名前)でした。

日本人の口に合わせて作られたこのウイスキーは、当時の日本人に見事に受け入れられました。

また、当時は戦時中のため海外からのウイスキーの輸入が少なかったことや、早いうちに日本海軍の「海軍指定品」となったことも人気が定着した理由でした。

そして発売から数年たち1950年代になってから名称が「サントリー角瓶」に変更になり、今の角瓶となります。

1990年代にはスタンダード品以外のラインナップも複数展開し角瓶ファンを増やしました。

また、2008年ごろには角瓶を炭酸で割って飲む「角ハイボール」の広告を出したことで、さらにブームになり、出荷量が大幅に増えました。小雪さんがママとなってハイボールを作ってくれるCMですね。

こうして、長い年月をかけて鳥井氏の想いが形になったウイスキーである角瓶は、今では日本で最も有名なウイスキーの1つになりました。

角の製法の特徴

原酒

角瓶に使われている原酒は、ウイスキーが所有する山崎蒸溜所・白州蒸溜所でできたバーボン樽のものと国内産のグレーンウイスキーを使っています。

それぞれの原酒をバランス良くブレンドし、絶妙な味わいを作り出しているのです。

角は、80年以上も続くロングセラーのウイスキーです。この伝統の味を守るため、経験を積んだブレンダーが日々管理をしています。

なお、角瓶の発売当初はまだ白州蒸留所はなかったため、時代とともに原酒も変化しているといえます。毎日進化を続ける国産のブレンデッドウイスキーなんですね。

ボトル

角瓶はなんと言ってもボトルが印象的ですよね。

薩摩切子にヒントを得た亀甲模様をボトルにあしらっており、日本らしさを取り入れたデザインです。

もともと角瓶という名前のウイスキーではなかったので、ボトルには名前は入っていません。

いつのまにか角瓶と呼ばれるようになり、角瓶という名前が定着しました。

それだけデザインが優れているとも言えます。

今ではボトルのみならず、日本を代表するブレンデッドウイスキーとして世界でも有名な銘柄です。

まとめ

角ハイボール、美味しいですよね。ウイスキーにこだわっていない居酒屋にもあるので、外で飲むときには重宝しますよね。そんな角にも色々な種類があることが分かっていただけたかと思います。

是非一緒に他の日本のウイスキーについても読んでみてください!

タイトルとURLをコピーしました