「今年の母の日は何をあげようか」
そろそろこのような悩みが出てくる季節ではないでしょうか。(ちなみに2025年の母の日は、5月11日です。)
日頃の感謝を伝えたいから何かあげたいですよね。しかし、日々忙しいとなかなかあげるものを考える時間もなく困ってしまうと思います。
そんな皆さまに新しい選択肢としてウイスキーを勧めたいです!
ウイスキー好きの女性はあまり多くない印象ですが、実は女性に喜ばれそうなウイスキーも多くあります。
ウイスキー好きなお母さんはもちろん、あまりウイスキーは飲まないお母さんに新たな趣味のきっかけとしてプレゼント出来そうなウイスキーを探してみてください。
母の日にプレゼントすべきウイスキーまとめ
まずは、時間がない方のために、母の日にあげるべきウイスキーを一覧にしました!
どれもおすすめで、自信を持って紹介できます。
名称 | ボトルデザイン | 味わい | ストーリー | 価格 | 購入 |
グレンモーレンジーネクタードール(解説) | とにかくエレガント | レモンケーキ、ハチミツ | ヴィトンと言うブランド力 | 7,000-8,000円 | Amazonで買う 楽天で買う |
フォアローゼスプラチナ(解説) | バラが中心でかわいい | プラム、チェリー | バラの花言葉「愛情」 | 6,000-7,000円 | Amazonで買う 楽天で買う |
余市(解説) | 余市のラベルが目立つ | 潮、スモーキー、バニラ | マッサン | 6,000-7,000円 | Amazonで買う 楽天で買う |
ランベイコニャックカスクフィニッシュ(解説) | ロゴが目立つ | モルティー、ドライベリー | コニャックの名門「カミュ家」 | 5,000円前後 | Amazonで買う 楽天で買う |
クライヌリッシュ14年(解説) | 山猫がとにかくかわいい | リンゴ、ハチミツ、バニラ | 山猫押し | 8,000円前後 | Amazonで買う 楽天で買う |
母の日にあげるべきウイスキーをどのように選ぶか
一般的に女性の好みと言われる特徴を備えており、日ごろの感謝がより伝わるボトルというのがPeatyなりの母の日ウイスキーの選び方です。具体的な選定の基準は以下です。
- 綺麗・美しい・かわいらしいボトルデザインか
- 好みの味わいか
- 感謝が伝わりやすいストーリーがあるか
- 価格は適切か
母の日にプレゼントするウイスキーのボトルデザインは、綺麗orかわいらしいか
一般的には、女性は、綺麗・美しい・かわいらしいデザインが好きと言われています。もちろん個人差はあります。

女性の好みになりやすいデザインのボトルをあげることで、「感謝を伝えようと努力した」ことが伝わります。また、好みのボトルデザインは、開けた瞬間にワクワクさせるという視覚的なサプライズ感を演出することもできます。
母の日にプレゼントするウイスキーは、好みの味わいか
一般的には、女性は甘めの味わいが好きと言われています。そのため、今回はゴリゴリスモーキーなウイスキーではなく、甘めで繊細なウイスキーを選定しています。

母の日にプレゼントするウイスキーは、感謝が伝わりやすいストーリーはあるか
人はストーリーに感動する生き物です。ストーリーとは、言い換えると出来事の順序とその出来事間の相関性のことです。プレゼントとして渡したウイスキーの歴史や込められた想いと自分の人生がリンクすると人は、とても感動的な気持ちになります。
美味しいウイスキーだけでなく感動的な想いという感情もプレゼントできるととても素敵だと思いませんか?
母の日にプレゼントするウイスキーの価格は適切か
感謝を伝えたい!!とはいってもお金は限りあるもの。また、高すぎるものをあげてもお母さんも遠慮しちゃいますよね。母の日のプレゼントとして常識的なラインと言える10,000円まででピックアップしました。
2025年母の日にプレゼントすべきウイスキー5選
それでは、先ほどの選定軸に沿って選んだ母の日にプレゼントすべきウイスキーを紹介していきます!母の日にぴったりなものばかりなので、どれを選んでも後悔ないです。
グレンモーレンジー ネクタードール

まず、初めにおススメするのはグレンモーレンジネクタードール。正直これを贈れば、間違いはないです。
まず何と言っても製造・販売は、あのヴィトンを持つMHD モエヘネシーディアジオ社。ヴィトン級のブランド力と言えます。それだけで、母の日に感謝を伝えるパワーがあると思いませんか?
そして、グレンモーレンジーシリーズの美しいボトルデザインは見るものを圧倒します。無駄がないシンプルな形なのに、エレガントさを感じさせるデザインは、惚れてしまいます。
そして、味わいも抜群。レモンケーキのような爽やかの甘みの中に、フィニッシュではハチミツのような甘さも感じさせてくれます。
価格帯も1万円以内と言うことなし。ブランド力と実力両方兼ね備えたこの一本は、母の日に感謝を伝えるボトルとして、間違いなしです。

フォアローゼスプラチナ

次に紹介するのは、バーボンから。フォアローゼスプラチナです。
母の日と言えば、花を贈るのが一般的と思います。定番はカーネーションですね。
残念ながら、カーネーションを模したウイスキーはおそらく無いです。しかしながら、お花を感じさせるウイスキーはあり、その一本がこのフォアローゼスプラチナです。
赤いバラの花言葉は、「愛情」です。母の日に熱い感謝を伝えるのにぴったりではないでしょうか。
このフォアローゼスプラチナは、ボトルデザインも美しいです。透明なボトルの真ん中にバラがデザインされています。このボトルだけもらっても嬉しいくらいですね。
味わいも重厚で、プラムやチェリーを感じさせてくれます。香りもスパイス・バニラ・洋ナシのような香りで、気持ちを落ち着かせてくれます。
価格も7,000円以内でまさしくコスパがよい一本と言えます!

余市

次に紹介させていただくのはジャパニーズウイスキーです。ウイスキーを好きになったきっかけが、2015年の放映された朝ドラ「マッサン」と言う方は多いのではないでしょうか。
ウイスキーは好きにならなかったが、「マッサン」は好きというお母さまがたも多いかと思います。

そんな「マッサン」に思い入れがあるお母さまに贈るぴったりな一本がこの余市です。
ドラマの中で出てくるまっさんのモデルである竹鶴政孝が実際に、建設した余市蒸留所で製造されているのがこの余市です。
「マッサン」にまつわる魅力的なエピソードだけでなく味わいも絶妙です。口に入れた瞬間、潮っぽさとかすかなスモーキーフレーバーが広がります。その後、口の中いっぱいにバニラ香が広がります。
甘みは少ないウイスキーですが、朝ドラ好きなお母さまには必ずこの一本で決まりです!

ランベイ コニャックカスクフィニッシュ

次に紹介するのは少しマイナーなアイリッシュウイスキーです。コニャックの名門「カミュ家」がプロデュースしたピュアモルトウイスキーのランベイコニャックカスクフィニッシュを紹介します。
この一本は、何よりも味わいが圧巻です。他に類を見ない重厚なモルティーさ、ドライベリーっぽい味わいが魅力的です。ほんのりですが、コニャック感も感じることができます。
なかなか行き着かない一本のため、ウイスキーを深めるきっかけになるのも良いポイントですね。
甘い味わいが好きなお母さまやコニャックが好きなお母さまにはこの一本で間違いなしです。

クライヌリッシュ 14年

次におススメするのは、クライヌリッシュ14年。このボトルをあげるべきは、「猫好き」です。猫を飼っているお母さまにはもうこの一本で決まりです。
なぜなら、ボトルデザインの山猫がとにかく愛くるしくてかわいいです。猫好きならずっと見ていることができます。もはや飲まなくて見るだけでいいです。
とはいえ、味わいも重要。花のようなフローラルに、ハチミツ、リンゴ、バニラのような甘さを感じることができるのが特徴。とても飲みやすく、食中・食後どちらでも行けます。
猫好きにはこの一本を迷わずぽちってください!
母の日にセットでプレゼントしたいウイスキーグラスやおつまみのプレゼント
母の日には、ウイスキーだけでなくウイスキーと一緒に楽しめるものをプレゼントできるとより喜んでくれそうですね。ここでは、グラスとおつまみにしぼっていくつか紹介しますね。
母の日に喜ばれるグラスのプレゼント
ウイスキーはグラスによって味わいが変わります。そのため、すでにウイスキーをたくさん持っているお母さんにはグラスをプレゼントしても良いかもしれません。そこでプレゼントにおすすめなグラスをいくつかまとめました。
透明度が高いダ・ヴィンチクリスタルのロックグラス

ダ・ヴィンチクリスタルは、イタリアの高級クリスタルブランドから販売されているロックグラスです。
このカラーラというシリーズは、ミケランジェロが訪れた大理石の聖地カラーラの名を冠したシリーズです。クリスタルガラスから作られているため、透明度が高くウイスキーの色の変化を楽しめます!
高級感のあるデザインは、1日の終わりを贅沢な時間にしてくれます。ギフトボックス入りでプレゼントにもおすすめですよ。

プレゼントに人気のバカラ

グラスのプレゼントと言ったら人気の高い「バカラ」からおすすめは、ミルニュイシリーズです。
ミルニュイシリーズは、世界的に有名なアーティスト「マティアス」がデザインしており、「千の夜」の意味をもつコレクションです。
縦に柄が入っているプリーツ模様は、アラビアンナイトの「千夜一夜物語」を彷彿するようなデザインで、ウイスキーを入れるとさらにオリエンタルな雰囲気が楽しめます!
母の日に喜ばれるウイスキーおつまみのプレゼント
ウイスキーはそのままでも楽しめますが、一緒におつまみがあっても良いですよね。甘いウイスキーに合うおつまみとしていくつかピックアップしてみました。
レーズンサンド かをり

横浜にある洋菓子の老舗かをりのレーズンサンドです。
少し甘さ控えめなクリーム、そしてラムの風味感じるレーズンを厚めのクッキー部分でしっかりとサンドされております。食べごたえのあるレーズンサンドで、誰に贈っても喜ばれるギフトの定番ですね。
言わずもがなウイスキーにも合うので、ウイスキー好きの方へのプレゼントとしておすすめです。

竹鶴ピュアモルト生チョコレート

小さな木箱に入った高級感のあるチョコレートです。木箱を開けた瞬間に、竹鶴ウイスキーのスモーキーな香りと、カカオの芳醇な香りがして一気に幸福感が高まります。口溶けがとても柔らかいチョコレートで、贅沢なひとときを過ごせます。
竹鶴ピュアモルトというウイスキーを使って作られているので、アルコールが3%含まれるチョコレートです。お酒好きなお母さんへのギフトとして、ウイスキーと一緒に渡せると良いかもしれませんね。
まとめ
最後まで読んで頂きありがとうございます!母の日プレゼントのヒントになりましたでしょうか。少しでも皆様のお役に立てたら嬉しいです。
Peatyでは、ウイスキーの情報を発信しています。ぜひ他の記事も見てみてくださいね。