バーボンウイスキー、メーカーズマークのご紹介

アメリカンウイスキー

メーカーズマークは、アメリカのケンタッキー州で作られるバーボンウイスキーです。

できるだけ手作業で丁寧にウイスキーを作るというコンセプトで作られており、味わいも華やかで柔らかく優しい口当たりが特徴です。

それでは、メーカーズマークを詳しく紹介していきます。メーカーズマークのことを深く知りたい人や・メーカーズマークを今まさに頼もうか買おうか迷っている人の参考になるような情報を提供していきます!

スポンサーリンク

メーカーズマークはこんな時に買う・注文すべき

メーカーズマークのことを知りたいと思い、この記事を読んで頂いてる皆さん。結局、ボトルを買うべきか、今飲むべきかで迷っていると言う方も多いかと思います。

そんな方の決断をサポートするために、場面ごとに買うべきか・注文すべきかpeatyなりの見解を示したいと思います!代表的なラインナップについて、記載させていただきます!

味わいとラインナップ

メーカーズマークは、まろやかで柔らかい口当たりや小麦由来の優しい甘さが特徴のバーボンです。それでは、各ラインナップごとに細かくその特徴を見ていきます。

  • メーカーズマーク レッドトップ
  • メーカーズマーク46
  • メーカーズマーク カスクストレングス
  • メーカーズマーク ゴールドトップ
  • メーカーズマーク VIP レッドトップ&ゴールドトップ
  • メーカーズマーク プライベートセレクト
  • メーカーズマーク ブラックトップ
  • メーカーズマーク ミントジュレップ

メーカーズマーク レッドトップ

メーカーズマーク レッドトップは、メーカーズマークのスタンダード品です。

香りは、バニラやバーボン特有の接着剤、柑橘系の香りも感じられます。

味わいは、まろやかな口当たりで、小麦由来の上品な甘みが楽しめます。また、キレがよくスパイシーさも楽しめるのも特徴です。余韻もやさしくてなめらかな風味が長く続きます。

香りをより感じたい方におすすめの飲み方は、ハイボールです。熟成年数はそこまで長くなさそうですが、アルコール感は強くないためクセがないため、ウイスキー初心者にもおすすめです。

酒類の総合専門店 フェリシティー
¥2,398 (2024/04/26 13:36時点 | 楽天市場調べ)

メーカーズマーク46

メーカーズマーク46年は、レッドトップの上位グレードのウイスキーです。商品名の46は、利用されているインナーステイブを樽メーカーに伝える際のオーダー番号が46番だったためつけられています。

特徴的なのは、熟成した樽の中に「インナーステイブ」(フレンチークを焦がした板)を10枚入れてさらに熟成させるという特別な作り方をしています。

香りは濃厚な甘さを感じます。口当たりはとてもスムースで、バニラやキャラメルなどの甘い味わいを楽しめます。最後は長くて深みのある余韻が続きます。

深い味わいを楽しめるようにストレートやロックで飲むのがおすすめです。値段は5,800円でギフトにも喜ばれます。

メーカーズマーク カスクストレングス

メーカーズマーク カスクストレングスは、2019年に数量限定で発売されたウイスキーです。カスクストレングスで加水しないでボトリングをしているため、スタンダード品に比べてアルコール度数が高いのが特徴です。また、樽によってアルコール度数が異なっており、だいたい54~58%ほどです。

香りは、やや強めのアルコールやバニラ、焦がした樽で口に含むと深みのある甘みの後にオーク由来の長い余韻が続きます。

スタンダード品の味わいがベースとなりつつも、カスクストレングスである分、深みが増した味わいが病みつきになります。ストレートでじっくり味わうのがおすすめです。値段は6,000円〜9,000円ほどなのでバーで楽しむのも良いでしょう。

メーカーズマーク ゴールドトップ

メーカーズマーク ゴールドトップは、メーカーズマーク レッドトップをアルコール度数50.0度でボトリングしたウイスキーです。2000年前半で終売になっており、入手困難な銘柄の1つです。

樽由来のウッディーな香りやカカオ、バニラの香りも楽しめます。また、スムースな口当たりですが味わいは甘く濃厚で、フィニッシュはビターチョコや濃厚なカラメルのような味わいが長く続きます。

アルコール度数は高いですが、忘れてしまうくらいにアルコールの刺激は穏やかなので、そのままストレートやロックで飲むのがおすすめです。濃厚でプレミアムな味わいは、食後にゆっくり楽しみましょう。

メーカーズマーク VIP レッドトップ&ゴールドトップ

メーカーズマーク VIP レッドトップ&ゴールドトップは、メーカーズマーククラブの会員限定で購入できるギフト用のボトルとして販売されていました。

味わいは基本的にゴールドトップと同じとのことですが、スムースな口当たりと柔らかい甘さを楽しめます。

現在は販売されていないボトルのため、入手困難なのでバーで見かけたらぜひ飲んでみてください。

メーカーズマーク プライベートセレクト

メーカーズマーク プライベートセレクトは、メーカーズマーク46をベースにさまざまな販売業者とコラボをして、オリジナルの味わいを生み出すウイスキーです。

個性が異なる5種類の「インナーステイブ」(フレンチークを焦がした板)を10枚組み合わせて、特別に用意した原酒に約9週間かけて後熟して作られます。

全部で1001通りの組み合わせができ、さらにブレンド比率もオリジナルで作り出せるのが特徴です。

毎回数量限定で販売されていますが中でも有名なのは、メーカーズマーク プライペートセレクト 「Make you smile」です。2021年12月に販売されたもので、青りんごのようなフルーティーな香りにサトウキビやジンジャーの味わいを楽しめます。

メーカーズマーク ブラックトップ

メーカーズマーク ブラックトップは、2004年頃まで日本限定で販売されていたメーカーズマークの上位グレードです。メーカーズマーク レッドトップのアルコール度数は45%ですが、ブラックトップは47.5%と少し高く作られています。

ウッディーな香りにスパイシーな味わい、小麦やメープルなどの甘さも感じられます。余韻は焦がしたカラメルのような苦くて甘い香りが長く続きます。

オークションなどでも高値で販売されており、入手困難な銘柄の1つであるためバーなどで探してみるのがおすすめです。

メーカーズマーク ミントジュレップ

メーカーズマーク ミントジュレップは、2016年に数量限定で発売されたリキュールです。(アルコール度数が40度未満のためウイスキーではありません。)

メーカーズマークといえば赤い文字のイメージですが、このボトルはミント風味のリキュールのため、グリーン仕様になっています。

リキュールではありますが、メーカーズマークの風味もしっかり感じられるためメーカーズマーク初心者の方におすすめです。

メーカーズマークの歴史

次にメーカーズマークの歴史を紹介します。

メーカーズマークは、1784年スコットランド系のビル・サミュエルズがケンタッキー州へ移住してきたことから始まります。

移住してきた後は農業をしながら、ウイスキー造りを開始しました。ここで造られたウイスキーがのちのメーカーズマークとなります。1840年に孫のテイラー・ウィリアム・サミュエルズが、蒸留所を設立し、本格的にウイスキー蒸留所として稼働します。

住民からも評判がよかった蒸留所ですが、1920年の禁酒法の影響で一時停止することに。その後1933年に禁酒法が廃止され再度営業を開始しました。そして1951年メーカーズマークの創業者とも言える6代目のビル・サミュエルズ・シニアによって経営は回復します。

ビルは、世界でも戦えるようなプレミアムなバーボンを作りたいという思いがあり、原料からウイスキー造りを立て直しました。そしてウイスキーに最適な原料を見つけるために日々パンを焼いていたそうです。来る日も来る日もパンを焼いた結果、最終的にビルは「冬小麦」を原料にすることに決めました。

そして1954年に新しい蒸留所として再スタートし、1959年にメーカーズマークが誕生します。この時に「機械まかせにせず、できる限り人の手でつくる」というコンセプトを掲げました。

ビルの妻であるマージーは、マーケティングに参画しました。

ちなみにメーカーズマークとは、「製造者の印」という意味を持っており、創業者のビルの妻が考案しました。メーカーズマークの特徴であるボトルに封蝋をするというアイデアも妻のアイデアで、メーカーズマークのブランドイメージに大きく影響を与えました。

ビルが考えた原料へのこだわりとビルの妻が考案したネーミングやボトルのアイデアもあり、今では世界から評価されるウイスキーとなりました。

メーカーズマークの製法の特徴

最後にメーカーズマークの製法の特徴を解説します。

メーカーズマークの大きな特徴といえば原料です。メーカーズマークはバーボンウイスキーですが、一般的なバーボンはライ麦を原料として作られています。

一方メーカーズマークはまろやかで柔らかい味わいにするために冬小麦を採用しています。これによってメーカーズマークの口当たりが作られています。

メーカーズマークに使われている仕込み水は、メーカーズマーク蒸留所の敷地内にあるスプリング・フェド湖の湧き水を使っています。これはケンタッキー州の石灰岩によって鉄分が取り除かれているため、ウイスキーに最適な良質な湧き水になっています。

また、メーカーズマークの特徴とも言える赤い封蝋もこだわりが詰まっています。この封蝋は今でもスタッフが1つずつ手作業で施しており、同じ形は1つもないのがファンの心をくすぐります。

丁寧に手作りで作り上げることを大切にしているメーカーズマークは、原料から熟成、封蝋まで全てにこだわりが反映されています。

まとめ

メーカーズマークについてまとめました。すべて封蝋しているという話は私は初めて知ったときは驚きました。すぐにコンビニに小瓶を見に行って、たしかに全部の瓶の封蝋が違っているのを確認してしまいました笑。よかったらコンビニや小売店で確認してみてくださいね!

メーカーズマークはアメリカのウイスキーです。他にもアメリカのウイスキー、バーボンについてまとめた記事がありますので、ぜひ一緒にご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました