スコッチウイスキー、ビッグピート(Big Peat)のご紹介【ブレンデッドウィスキー】

スコッチウイスキー

ビッグピート(Big Peat)は、スコットランドで造られているブレンデッドウイスキー。「ボトラーズ」と呼ばれる会社の一つ、ダグラスレイン社(Douglas Laing)で作られています。

ティモラスビースティーやスカリーワグといったような銘柄も作っており、有名なボトラーズ会社の1つですね。

この記事では、ビッグピートのことを深く知りたい人やビッグピートを今まさに頼もうか買おうか迷っている人の参考になるような情報を提供していきます!

スポンサーリンク

ビッグピートはこんな時に買う・注文すべき

ビッグピートのことを知りたいと思い、この記事を読んで頂いてる皆さん。結局、ボトルを買うべきか、今飲むべきかで迷っていると言う方も多いかと思います。

そんな方の決断をサポートするために、場面ごとに買うべきか、注文すべきかpeatyなりの見解を示したいと思います!代表的なラインナップについて、記載させていただきます。

ビッグピートの歴史

「ビッグピート」を造っているのは、1948年創業の人気ボトラーズ(蒸留所から樽ごと原酒を買い、独自に瓶詰めすること)「ダグラスレイン社」。

妥協しないウイスキー造りをしていることから、国内外で高い評価を受けています。

この「ダグラスレイン社」では、さまざまなブレンデッドウイスキーを手掛けていますが、1990年代のアイラ島のシングルモルトウイスキーブームの時期にウイスキーファンの期待に応えるためにリリースしたのがビッグピートでした。当時は、ピートフリークと呼ばれる人もいるほどピートのあるウイスキーは大人気でした。

しかし、ダグラスライン社はその後、経営者の兄弟が「ダグラスレイン社」と「ハンターレイン社」の2つに分社化したため、現在の「ビッグピート」は分社化した後の「ダグラスレイン社」が製造しています。

ちなみに、ビッグピートのボトルに描かれているおじさんのイラストは「ピートおじさん」と呼ばれていて、アイラ島に住むおじさんをイメージしたものです。英語でBIGはおじさんという意味もあることも掛け合わせてつけられたブランド名がビックピートです。

ビッグピートの製法

ビッグピートは、「ボウモア」「カリラ」「アードベック」「ポートエレン」の4種類のアイラモルトの原酒をヴァッティングして造られています。

中でも、ウイスキーファンの間で有名なポートエレン蒸留所の原酒が使われていることがポイントです。

ポートエレン蒸留所は、1825年創業のアイラ島の老舗蒸留所でしたが、ウイスキーの人気の低迷により残念ながら1983年に閉鎖されました。

閉鎖後もボトラーズでは原酒の取り扱いがありましたが、時が経ち、在庫がなくなってきたことで希少なウイスキーだと言われているのです。

この味わいを多少なりとも楽しめるというのも、ビッグピートが注目される理由のひとつだと言えるでしょう。

味わいとラインナップ

ビッグピートはスコットランドのアイラモルトのみで造られている、ウイスキーボトラーズ「ダグラスレイン社」が手掛けるブレンデッドモルトウイスキー

アイラモルトらしい風味を楽しめるアイテムが多数揃っています。

それでは各ラインナップごとに細かくその特徴を紹介していきましょう。

  • ビッグピート
  • ビッグピート 12年
  • ビッグピート 10年 リミテッド・エディション
  • ビッグピート クリスマスエディション
  • ビッグピート 25年 ザ・ゴールド・エディション
  • ビッグピート 1992 26年 ザ・プラチナム・エディション
  • ビッグピート 27年 ザ・ブラック・エディション
  • ビッグピート 1985 33年 コニャック&シェリーフィニッシュ

ビッグピート

ビッグピートのフラッグシップ的なアイテムである「ビッグピート」。

2009年にリリースされ、人気のアイラの原酒のみで造られていることが特徴です。

ウイスキー評論家であるジム・マーレイ氏が96点をつけたことでも知られています。

香りは焚火のようなスモーク、レモンピールやバニラなどのニュアンス。

ピートやバニラクリーム、レーズン、糖蜜のような味わいです。

アイラモルトらしさを存分に楽しめるアイテムと言えるでしょう。

¥5,750 (2024/01/29 23:00時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で購入
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで購入

ビッグピート 12年

2020年にリリースされた「ビッグピート 12年」。

レモンやシトラス、牡蠣のような海を感じる香りが特徴。

味わいは、バニラやヘーゼルナッツ、ミントのような爽やかさも感じます。

ストレートで飲むのがおすすめです。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で購入
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで購入

ビッグピート 10年 リミテッド・エディション

「ビッグ ピート」の発売10周年を記念してリリースされた「ビッグピート 10年 リミテッド・エディション」。

ボトルのラベルをスケッチブックに見立て、ピートおじさんの故郷であるアイラ島にちなんだモチーフが散りばめられています。

ピートやバーベキュー、バニラ、オレンジピールの香り。

味わいは大麦やベーコン、タバコや焼いたマシュマロのようなニュアンスです。

アルコール度数46%で、力強さを感じられます。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で購入
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで購入

ビッグピート クリスマスエディション

毎年クリスマスの時期にリリースされる「ビッグピート クリスマスエディション」。

2011年から毎年発売されています。

カスクストレングスで楽しめ、ノンチルフィルターであることが特徴です。

毎年、ラベルのピートおじさんのデザインが変わることも、楽しめるポイントでしょう。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で購入
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで購入
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で購入
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで購入

ビッグピート 25年 ザ・ゴールド・エディション

2017年にリリースされた「ビッグピート 25年 ザ・ゴールド・エディション」。

ヴィンテージ・シリーズ3部作の第一弾です。

25年以上熟成させた原酒を使用していて、カスクストレングスであることが特徴です。

香りはバーベキューっぽい軽く炙った肉、かりんとうなど。

ラムレーズンやスモーク、ブラックペッパーやバニラのような味わいです。

3000本生産され、日本へはそのうち150本しか入っていないレアなアイテム。

もしも出会えたら迷わず試してみましょう。

¥35,838 (2024/02/01 20:16時点 | Yahooショッピング調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で購入
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで購入

ビッグピート 1992 26年 ザ・プラチナム・エディション

2018年にリリースされた「ビッグピート 1992 26年 ザ・プラチナム・エディション」。

ヴィンテージ・シリーズ3部作の第二弾です。

ダグラスレイン社の創業70周年を記念し、ラベルにはプラチナカラーの箔が押してあることが特徴です。

香りはバーベキューやヨード、バニラエッセンスなど。

ピートやマンゴー、桃やエスプレッソのような味わいです。

生産本数は3,000本で、日本には192本しか入荷していません。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で購入
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで購入

ビッグピート 27年 ザ・ブラック・エディション

2019年にリリースされた「ビッグピート 27年 ザ・ブラック・エディション」。

ヴィンテージ・シリーズ3部作最後のアイテムです。

スモークやなめし皮、はちみつのような香り。

バーベキューやグレープフルーツ、アーモンドやミントの味わいです。

1992年ビンテージの厳選された樽のみを使用したレアなアイテム、もしも出会えたらぜひ試してみてください。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で購入
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで購入

ビッグピート 1985 33年 コニャック&シェリーフィニッシュ

33年以上熟成させた原酒を、フランスのコニャック樽とスペインのシェリー樽で後熟させた「ビッグピート 1985 33年 コニャック&シェリーフィニッシュ」。

香りはプラムやブラウンシュガー、桃など。

スモークベーコンやりんご、フェノール香などを感じます。

まとめ

ラベルが印象的なビッグピートについてまとめました。基本的なものであれば1万円以内で手に入るウイスキーです。ピートの効いたウイスキーが好きな方にはおすすめできますので、1本買ってみてはいかがでしょうか?

ダグラスレイン社のウイスキーはラベルに特徴があるものが多いですね。冒頭に触れたティモラスビースティーはこんなねずみのラベルです。

スカリーワグはワンちゃんのボトル

かわいいラベルのウイスキーとして一緒に集めてみてください!

タイトルとURLをコピーしました